スケジュール変更、土曜日にプラクティス実施

初日2度目のセッションが公式予選のタイムにカウントされず、2日目最初のセッションで公式予選を振り分け

レースディレクションは、軽量級のプラクティス1終了間際に雨が降り、中量級のプラクティス1開始直後に止んだが、トラックがフルウェットコンディションとなったことから、プレミアクラスに参戦するチームと協議。安全面を考慮し、60分間のプラクティスを45分間のフリープラクティス2に変更することを決定。

2日目最初のセッションとなるフリープラクティス2は、公式予選1と公式予選2を振り分けるセッションとならず、14時00分から30分間のフリープラクティス2は、13時40分から45分間のプラクティスとなり、公式予選を振り分けることになった。

タイムスケジュール

3月9日
11時30分(17時30分): IATC / 公式予選(25分間)
12時10分(18時10分): Moto3™ / プラクティス2(30分間)
12時55分(18時55分): Moto2™ / プラクティス2(30分間)
13時40分(19時40分): MotoGP™ / プラクティス(45分間)
14時40分(20時40分): MotoGP™ / 公式予選1(15分間)
15時05分(21時05分): MotoGP™ / 公式予選2(15分間)
16時00分(22時00分): IATC / レース1(12ラップ)
16時50分(22時50分): Moto3™ / 公式予選1(15分間)
17時15分(23時15分): Moto3™ / 公式予選2(15分間)
17時45分(23時45分): Moto2™ / 公式予選1(15分間)
18時10分(24時10分): Moto2™ / 公式予選2(15分間)
19時00分(01時00分): MotoGP™ / ティソ・スプリント(11ラップ)

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録