ミゲール・オリベイラ、ルマンからチャンピオンシップリスタート

左肩の負傷から回復。メディカルチェックで出走の許可を得て、第2戦アルゼンチンGP以来8週間ぶりにヤマハ機を走らせる

プリマ・プラマック・レーシングミゲール・オリベイラは、5月8日にブガッティ・サーキット内のメディカルセンターを訪れ、メディカルチェックを受けた結果、出走の許可を得たことから、週末最初のセッション、フリープラクティス1で負傷した左肩の回復を確認する。

プレミアクラス7年目に向けてヤマハに移籍。ヤマハのセカンドファクトリーチーム、プリマ・プラマック・ヤマハから参戦を開始したが、第2戦アルゼンチンGPのティソ・スプリントで他車との接触が原因で左胸鎖関節を脱臼、靭帯を損傷。第3戦アメリカズGPから3戦の欠場を強いられたが、8週間ぶりに『YZR-M1』に乗り込む。

「2ヶ月間、レースから離れていて、今週末サーキットに復帰できることがとても嬉しい。今回の復帰は、単に肉体的な復帰というだけでなく、チームの揺るぎないサポートによって可能となった厳しい回復プロセスの集大成でもあり、彼らのプロ意識、献身的な姿勢、そして僕への信頼は、僕にとって大きな力となった。彼らに感謝したい。ペースを取り戻すのは容易ではないけど、チームの支えがあれば、必ず軌道に戻れるはずだ。」

Miguel Oliveira, Prima Pramac Yamaha, Gran Premio YPF Energía de Argentina
Miguel Oliveira, Prima Pramac Yamaha, Gran Premio YPF Energía de Argentina

チームディレクターのジノ・ボルソイは「ミゲールの復帰を歓迎します。ようやく、復帰する準備が整いました。彼の今シーズンは、非常に異例かつ深刻な怪我により3戦を欠場するなど、非常に厳しいものでしたが、多くの意味で、彼のチャンピオンシップは、ここフランスから始まります。」

「これからの課題は、彼が身体的に適応を助け、ここ数ヶ月で進化したバイクのスピードに慣れることです。今重要なのは、プレッシャーをかけずに忍耐強く、着実に前進することです」とミゲール・オリベイラのアプローチを説明。

プレミアクラス101戦目を迎える30歳のポルトガル人ライダーは、5年前の6位が最高位、1年前に11位とリタイアしたブガッティ・サーキットで55日ぶりにヤマハ機を駆け、ステップ・バイ・ステップでスピードとリズムを掴んで行く。

 

ビデオパス25%割引

いつでも、どこでも、観たいときに動画の視聴が可能な『ビデオパス』なら、世界で最もエキサイティングなスポーツのシーズン中盤戦を完全網羅の生中継オンデマンド配信

サブスクリプション
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録