第17戦日本GPのプレイベントは、9月24日に東京・新宿の歌舞伎町シネシティ広場で16時15分から開催。プレミアクラスから10名のレギュラーライダーたちを含む総勢15名が勢揃いし、トークショーや『歌舞伎町ヒーローウォーク』が行われ、ファンとの交流を図る。
開場は15時00分。16時15分からイベントが始まり、日本GP公式PR大使に就任された若月佑美と元ライダーの中野真矢がタイ・バンコクで開催されたローチンイベントとシーズンを振り返り、本田技研工業の加藤稔、ヤマハ発動機の鈴木康高、ドルナスポーツのカルメロ・エスペレータとカルロス・エスペレータによるスペシャルステージが行われる。
18時05分から総勢15名が登壇
ライダーたちがファンの前に登場するのは、18時05分からのフォトセッション。18時10分からはトークショーが始まり、先陣を切って、軽量級に参戦する山中琉聖と古里太陽、中量級の佐々木歩夢と國井勇輝が登壇。
プレミアクラスの1番手はホンダのジョアン・ミルとソムキアット・チャントラ。次にヤマハのジャック・ミラーとアレックス・リンス、KTMのペドロ・アコスタとエネア・バスティアニーニ。
18時55分、モビリティリゾートもてぎでタイトル獲得のマッチポイントを迎えるマルク・マルケスがフェルミン・アルデグエルと一緒に登場。現王者ホルヘ・マルティンが続き、小椋藍と中上貴晶がステージに現れ、最後に日本人ライダーたちのフォトセッションで幕が閉じる。
観戦は無料。ステージ観覧エリアへの入場は先着順。月曜日の時点で水曜日は晴れ。雨の心配はなさそう。会場では、ジョアン・ミルのホンダ機、アレックス・リンスのヤマハ機、小椋藍が駆けるアプリリア機と同じカラーリングに施されたアプリリアの市販車が展示され、オフィシャルグッズが販売される。
イベントの詳細は、モビリティリゾートもてぎのホームページまで。
モビリティリゾートもてぎ
日本グランプリ公式PR大使
女優の若月佑美さんが日本グランプリ公式PR大使に就任。プレイベント『MotoGP™ in Tokyo』をはじめ、週末を通じて幾つかのイベントに出演予定。