ジョー・ロバーツが今季初のポールポジション奪取

セルジオ・ガルシア2番手、小椋藍12番手、フェルミン・アルデグエ欠場

第7戦イタリアGP公式予選は1日、現地時間13時45分からアウトードロモ・インテルナツィオナーレ・デル・ムジェロで行われ、2度のプラクティスで総合7番手に進出したジョー・ロバーツがプラクティス2に記録されたオールタイムラップ(1分49秒926)を0.049秒更新する1分49秒877のトップタイムをマーク。昨年11月の第19戦カタールGP以来初のポールポジションを奪取した。

気温23度、路面温度45度のドライコンディションの中、プラクティス総合4番手のセルジオ・ガルシアは0.078秒差の2番手。3戦連続4度目の1列目に進出すれば、プラクティス総合1番手のアロンソ・ロペスは0.255秒差の3番手に入り、開幕戦カタールGP以来今季2度目の1列目を獲得。プラクティス総合6番手のマヌエル・ゴンザレスは4番手。

プラクティス総合17番手のダーリン・ビンダーは公式予選1を経て今季の予選最高位となる5番手まで挽回。プラクティス総合15番手のマルコス・ラミレス、プラクティス総合8番手のマッティア・パシーニ、プラクティス総合13番手のソムキアット・チャントラ、プラクティス総合9番手のアロン・カネト、プラクティス総合5番手のチェレスティーノ・ヴィエッティがトップ10入り。

プラクティス総合3番手の小椋藍は0.696秒差の12番手。プラクティス総合14番手のジェイク・ディクソンは15番手。プラクティス総合12番手のトニー・アルボリーノは16番手。

プラクティス総合2番手のフェルミン・アルデグエは、前戦カタルーニャGPの決勝レースで転倒した際に首を痛めていたことから、近郊の病院で検査を受けるために欠場。走行をキャンセルしたことから、公式予選2の最後尾扱いとなり、明日の決勝レースは18番グリッド。

プラクティス総合27番手の佐々木歩夢は公式予選1で0.920秒差の12番手。明日の決勝レースを9列目26番グリッドから迎える。

決勝レース

周回数19ラップの決勝レースは、6月2日現地時間12時15分(日本時間19時15分)スタート。

RESULTS

 

 

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録