マンダリカの地域社会に貢献

地元企業とプロモーターの協力を得て、ライダーたちの学校訪問と学生たちのパドック訪問を実現し、ロンボク島の全校に学用品を寄与

『MotoGP™』は、ペルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・サーキットで開催された第18戦インドネシアGPの際にインドネシア国営観光企業『InJourney(インジャーニ-)』、インドネシア観光開発公社傘下の『MGPA(マンダリカ・グランプリ・アソシエイツ)』と協力して、地域社会への貢献と地元学校との連携を重視したサステナビリティ活動を展開した。

開催前日の木曜日に『Moto2™』、『Moto3™』、そしてイデミツ・アジア・タレント・カップのライダーたちが地元の学校、2校を訪問して交通安全について講演。

MotoGP™ celebrates community impact in Mandalika
MotoGP™ celebrates community impact in Mandalika

初日の金曜日は、数百人の地元学生を招待。パドック、ガレージ、プレスカンファレンスルーム、ブロードキャスターセットを見学した後、観客席からプラクティスを観戦。

土曜日には、地元の学生たちがチャンピオンシップのチーフスポーティングディレクターを務めるカルロス・エスペレータとミーティング。レースを通じて、人、場所、そして地球に良い影響を与えることを約束するとともに、ロンボク島の教育支援策の一環として全ての学校に学用品を寄与した。

MotoGP™ celebrates community impact in Mandalika
MotoGP™ celebrates community impact in Mandalika

 

フルスピード
ストリーミング

佳境を迎えるオーバーシーズ! 日本からアジアラウンド始まる

いつでも、どこでも、観たいときに動画の視聴が可能なビデオパスなら、世界で最もエキサイティングなスポーツを完全網羅の生中継&オンデマンド配信

サブスクリプション
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録