第6戦イタリアGPの公式予選は2日、ムジェロ・サーキットで行われ、フリー走行総合3番手だった総合4位のバレンティーノ・ロッシが15年に樹立されたサーキットベストラップ(1分46秒489)を0.281秒更新。昨年10月の第17戦マレーシアGPフリー走行3以来、今季初めて最速時計を刻み、16年10月の第15戦日本GP以来となる最高峰クラスで55度目、キャリア通算65度目、当地で16年以来7度目となるポールポジションを奪取した。
気温26度、路面温度47度のドライコンディションの中、フリー走行総合4番手のホルヘ・ロレンソは、0.035秒差の2番手に入り、昨年9月の第14戦アラゴンGP以来今季初の1列目を獲得。フリー走行総合11番手のマーベリック・ビニャーレスは、第4戦スペインGP以来今季3度目となった公式予選1で2番手、公式予選2で0.096秒差の3番手に入り、第3戦アメリカズGP以来今季2度目の1列目に進出。
フリー走行総合2番手のアンドレア・イアンノーネ、フリー走行総合6番手のダニロ・ペトルッチ、フリー走行総合1番手のマルク・マルケスまでがサーキットベストラップを突破。
フリー走行総合10番手のアンドレア・ドビツィオーソは7番手。フリー走行総合7番手のカル・クラッチロー、フリー走行総合5番手のヨハン・ザルコ、フリー走行総合9番手のアレックス・リンスがトップ10入り。フリー走行総合12番手のジャック・ミラーは、第3戦アメリカズGP以来今季3度目となった公式予選1で1番手、公式予選2で11番手。フリー走行総合8番手のフランコ・モルビデッリは、新人勢で初めて公式予選2に進出して12番手。
フリー走行総合15番手の中上貴晶は、公式予選1でトップタイムから1.097秒差の10番手。
フリー走行総合13番手のダニ・ペドロサは、フリー走行4で今季5度目の転倒を喫した後、2戦連続の公式予選1で10番手。明日の決勝レースを06年から参戦する最高峰クラスでワーストグリッドとなる7列目20番グリッドから迎える。
It's time to decide pole for the #ItalianGP ????????#ChooseYourColour! pic.twitter.com/7DZcSSyaOy
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 2 de junio de 2018
#MotoGP Qualifying ????@ValeYellow46 TAKES POLE! ????
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 2 de junio de 2018
The Doctor will start P1 ahead of @lorenzo99 and @maverickmack25 #ItalianGP pic.twitter.com/13ia0DMqzY
Pit lane turns out to congratulate @ValeYellow46 ????????#CheSpettacolo! pic.twitter.com/yRQjSPlU6K
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 2 de junio de 2018