公式予選:バグナイアが今季3度目のPP奪取

オリベイラとクアルタラロが1列目に進出。長島は21番手。ビエルゲは右手首を骨折。

第11戦オーストリアGPの公式予選は11日、フリー走行総合1番手に進出した総合2位のフランセスコ・バグナイアが終了間際にガス欠が原因でバイクが止まるアクシデントに見舞われたが、週末2度目、今季12度目のトップタイムをマーク。今季3度目のポールポジションを奪取した。

気温23度、路面温度36度のドライコンディションの中、フリー走行総合16番手のミゲール・オリベイラは、0.310秒差の2番手に入り、今季初めて1列目を獲得すれば、フリー走行総合5番手のファビオ・クアルタラロは、0.521秒差の3番手に入り、今季2度目の1列目に進出。

フリー走行総合9番手のホルヘ・ナバーロは4番手。フリー走行総合4番手のアレックス・マルケス、フリー走行総合10番手のマティア・パシーニ、フリー走行総合3番手のマルセル・シュロッター、フリー走行総合17番手のブラッド・ビンダーが続き、フリー走行総合2番手のロレンソォ・バルダッサーリは、今季8度目の転倒を喫して9番手。フリー走行総合6番手のルカ・マリーニは、今季3度目の転倒を喫して10番手。

フリー走行3で1番手に進出したフリー走行総合24番手のレミー・ガードナーは11番手。フリー走行総合18番手の長島哲太は、1.146秒差の21番手。

フリー走行総合20番手のチャビ・ビエルゲは、1コーナーで後方からフリー走行総合25番手のスティーブン・オデンダールからに激突された転倒した際に右手首を骨折したことから、明日の決勝レースを欠場することになった。

RESULTS

オフィシャルウェブの『VideoPass』では、公式予選をオンデマンド、決勝レースを生中継で提供。

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録