FIM・CEV・レプソルの第2戦バレンシア大会は今週末、サーキット・リカルド・トルモで開催。『Moto3™ Junior World Championship(Moto3™ジュニア世界選手権)』、『Moto2™ European Championship(Moto2™欧州選手権)』、『European Talent Cup(ヨーロピアン・タレント・カップ)』の3クラスに21か国から133名、地元スペインから45名、日本から6名が参戦する。
『Moto3™ Junior World Championship(Moto3™ジュニア世界選手権)』は、14か国から36名(スペイン15名、イタリア4名、日本4名、チェコ2名、マレーシア2名、ベルギー1名、オランダ1名、イギリス1名、スイス1名、オーストリア1名、トルコ1名、オーストラリア1名、インドネシア1名、ブラジル1名)が参戦。
開幕戦ポルトガル・エストリアル大会勝者のバリー・バルトゥス(ベルギー)にジュニア・タレント・チームの國井勇輝(くにいゆうき)、ビル・ファン・エーデル(オーストラリア)、マリオ・アジ(インドネシア)らが挑戦。前戦を負傷欠場した埜口遥希(のぐちはるき)とマックス・コック(イギリス)は復帰を予定。
開幕戦で14位の山中琉聖(やまなかりゅうせい)と27位の有田光(ありたひかり)は、上位進出、ポイント圏内の進出を狙う。
『Moto2™ European Championship(Moto2™欧州選手権)』は、15か国から34名(イタリア7名、スペイン6名、マレーシア4名、フランス3名、イギリス2名、タイ2名、フィンランド2名、ドイツ1名、オーストリア1名、スイス1名、ポーランド1名、インドネシア1名、日本1名、オーストラリア1名、アメリカ1名)が参戦。
デビューレースで優勝を挙げて総合1位に飛び出したニキ・トゥーリ(フィンランド)に、2レース目で初優勝を挙げたアレッサンドロ・ザッコーネ(イタリア)連続表彰台を獲得したエドガル・ポンス(スペイン)らが挑戦。石塚健(いしずかたけし)は、初のポイント圏内進出を目指す。
『European Talent Cup(ヨーロピアン・タレント・カップ)』は、18か国から63名(スペイン24名、フランス8名、イタリア7名、ドイツ3名、オランダ3名、イギリス3名、スイス3名、マレーシア2名、ベルギー1名、フィンランド1名、ポルトガル1名、チェコ1名、ハンガリー1名、スロバキア1名、アメリカ1名、オーストラリア1名、ブラジル1名、日本1名)が参戦。
開幕戦の2レース目で14位に進出した佐古大次郎(さこだいじろう)は、2度目のポイント圏内を狙う。
当サイトでは、週明けの月曜には、3クラスのハイライトビデオを無料公開。
FINALLY! It's a brand new race week! ????
— FIM CEV Repsol (@CEVMotorcycle) 22 de abril de 2019
Join us this weekend, 27th-28th April, from @CircuitValencia! ????
Round 2 of the 2019 Championship is going to be even better than the first, don't miss it! ????#RoadToMotoGP ???? pic.twitter.com/JEx1r9XjB2
初めてのアクセスですか?登録