公式予選:マックフィーがQP1とQP2で最速時計

小椋が3番手に進出して1列目を獲得。鈴木は4番手、鳥羽は9番手。真崎は17番手。

第5戦フランスGPの公式予選は18日、ルマンのブガッティ・サーキットで行われ、フリー走行総合20番手だった総合20位のジョン・マックフィーが公式予選1を1番手通過した後に今季7度目のトップタイムをマーク。17年6月の第6戦イタリアGP以来5度目のポールポジションを奪取した。

気温13度。路面温度15度のドライコンディションの中、フリー走行総合6番手のトニー・アルボリーノは、0.190秒差の2番手に入り、第2戦アルゼンチンGP以来今季2度目の1列目に進出すれば、フリー走行総合1番手の小椋藍は、0.238秒差の3番手に入り、参戦10戦目で1列目を獲得。

フリー走行3で1番手に進出したフリー走行総合3番手の鈴木竜生は、0.290秒差の4番手。フリー走行総合8番手のガブリエル・ロドリゴ、フリー走行総合17番手のマルコス・ラミレスが続き、フリー走行総合2番手のニッコロ・アントネッリは、週末3度目、今季6度目の転倒を喫して7番手。

フリー走行総合13番手の鳥羽海渡は9番手。フリー走行総合4番手のアンドレア・ミニョは11番手。フリー走行総合7番手のアロン・カネトは14番手。フリー走行総合5番手のアルベルト・アレナスは16番手。

フリー走行総合11番手の真崎一輝は、今季5度目の転倒を喫して17番手。フリー走行総合15番手の佐々木歩夢は、公式予選1で10番手だった。

スチュワートパネルは、8番手のラウール・フェルナンデェス、10番手のセルジオ・ガルシア、公式予選1で13番手だったダーリン・ビンダーがフリー走行2で低速走行を実施したことから、グリッドポジションを12つ降格するペナルティを課すことを発表した。

RESULTS

オフィシャルウェブサイトの『ビデオパス』では、第5戦フランスGPを完全生中継。オフィシャルアプリを利用すれば、いつでも、どこでも、観たいときに生中継とオンデマンドの視聴が可能。
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録