第5戦フランスGPの決勝レースは19日、ルマンのブガッティ・サーキットで行われ、ウォームアップ走行で週末3度目の1番手に進出したポールポジションのジョン・マックフィーが16年8月の第11戦チェコGP以来となる優勝、通算2勝目を挙げ、総合20位から9位に浮上した。
気温14度。路面温度16度のドライコンディションの中、13番グリッドのロレンソォ・ダッラ・ポルタは、0.106秒差の2位。開幕戦カタールGP以来となる表彰台を獲得すれば、12番グリッドのアロン・カネトは、0.757秒差の3位に入り、今季3度目の表彰台を獲得。5番グリッドのガブリエル・ロドリゴは4位。9番グリッドのアンドレア・ミニョは5位。
8番グリッドの鳥羽海渡は、4ラップ目に12番手、8ラップ目には5.380秒差まで後退したが、中盤以降タイムギャップを挽回し、ラスト2ラップに2番手まで浮上。最終ラップにイン側から進入してきた他車と接触して、1.410秒差の6位でフィニッシュすれば、19番グリッドのチェレスティーノ・ヴィエッティは、新人勢の最高位となる7位。15番グリッドの真崎一輝は、自己最高位となる1.636秒差の8位に進出。21番グリッドのヤコブ・コーンフィールと20番グリッドのラウール・フェルナンデェスがトップ10。
23番グリッドのジャウメ・マシアは12位。24番グリッドの佐々木歩夢は14位。
3番グリッドの小椋藍は、3番手走行中の1ラップ目に今季初転倒。6番グリッドのマルコス・ラミレスは、8ラップ目に週末2度目、今季4度目の転倒。7番グリッドのニッコロ・アントネッリは、15ラップ目に週末4度目、今季7度目の転倒。
4番グリッドの鈴木竜生は、1ラップ目に3人を抜いてトップに浮上し、トップグループを走行中の17ラップ目に今季5度目の転倒。2番グリッドのトニー・アルボリーノは、目の前で横転した鈴木車に激突して転倒リタイアした。
チャンピオンシップは、ポイントリーダーのカネトが総合5位から2位に再浮上したダッラ・ポルタとのアドバンテージを14ポイント差に広げた。
小椋藍のクラッシュ
アロン・カネトと鳥羽海渡の接触
Moto3™クラス‐決勝レース
Lights out for #Moto3 at Le Mans! ????@TonyArbolino wins the drag race to the first chicane with @TatsukiSuzuki24 in hot pursuit! ????#FrenchGP ???????? pic.twitter.com/WEC9I5hVoX
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) 19 de mayo de 2019
Two drop out of the leading group! ????@TatsukiSuzuki24 crashes out with @TonyArbolino left with nowhere to go! Both riders ok ????#FrenchGP ???????? pic.twitter.com/KmTMJpNbkH
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) 19 de mayo de 2019
An incredibly unpredictable #Moto3 season continues! ????@johnmcp17 takes the honours at Le Mans ahead of @dallap48 and @aroncanet44 ????????????#FrenchGP ???????? pic.twitter.com/oxrZWNCkFY
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) 19 de mayo de 2019
初めてのアクセスですか?登録