KTM・レーシングは17日、今季起用するヨハン・ザルコとの間で、双方合意の下、参戦に終止符を打つことを発表。契約は予定通りに今シーズン末まで継続されるが、開発作業を継続することから、テストライダーのミカ・カリオを今週末の第14戦アラゴンGPから最終戦バレンシアGPまで起用することになった。
KTMが最高峰クラス参戦に向けて、テストを開始した15年末からテストライダーを務める36歳のフィンランド人ライダーは、KTMが初登場した16年11月の最終戦バレンシアGPから通算7戦に参戦。今週末から総合11位に進出するポル・エスパルガロとピットボックスを共有し、20年を視野に入れ、実戦を通じて開発作業に着手する。
モータースポーツディレクターのピット・バイラーは、「現在、我々の構造はポジティブな方向に向かい、我々のリソースを可能な限り最善の手段で有効に使用することを確実にするために、決断を下す必要があります。この時期にカミの知識と経験が助けになる信じます。20年シーズンをベストポジションからスタートさせるために、実際のレースコンディションでテスト結果を検証することが最優先事項となります。」
「ミカはRC16で能力を証明し、レーサーとして再びラインアップに加わることを嬉しく思います。ゼッケン82のバイクが新たなコンフィグレーションに集中する一方で、チャンピオンシップの終盤にポイント争いをすることに疑いはありません。」
「同時に、昨年11月から我々の野心的なプロジェクトに加わって以来、努力を尽くしてきたヨハンに感謝します。今、我々は将来のことを考え、それに応じたステップをします。KTMは19年末までの契約終了までサポートし、将来のベストを願います」と、ライダー交代の理由を説明した。
2019 #motogp news: https://t.co/jZx4ebgnRR pic.twitter.com/Z10IQVyibV
— KTM Factory Racing (@KTM_Racing) September 17, 2019