Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2019-10-22
By motogp.com

年間予選最速部門~マルケスが13年から7年連続のタイトル獲得に王手

今季10度目のポールポジションを獲得して、クアルタラロに78ポイント差。

レプソル・ホンダマルク・マルケスは、第16戦日本GPの公式予選で今季10度目のポールポジションを獲得。年間予選最速者を決定する『BMW M Award(BMW・M・アワード)』において、予選3番手だった総合2位ファビオ・クアルタラロに対し、アドバンテージを78ポイント差に拡大。7年連続のタイトル獲得に王手をかけた。

BMW社の研究開発を担当するグループ会社、BMW・M社は、『BMW M Award(BMW・M・アワード)』の勝者に副賞として、BMW車、『BMW X4 M Competition』を最終戦バレンシアGPの公式予選後に贈呈する。

BMW M Award 2019 Results
1. マルク・マルケス: 342ポイント
2. ファビオ・クアルタラロ: 264ポイント(78ポイント差)
3. マーベリック・ビニャーレス: 236ポイント(106ポイント差)
4. フランコ・モルビデッリ: 164ポイント(178ポイント差)
5. ジャック・ミラー: 163ポイント(179ポイント差)

BMW・M・アワード受賞者
2018年: マルク・マルケス (ホンダ)
2017年: マルク・マルケス (ホンダ)
2016年: マルク・マルケス (ホンダ)
2015年: マルク・マルケス (ホンダ)
2014年: マルク・マルケス (ホンダ)
2013年: マルク・マルケス (ホンダ)
2012年: ホルヘ・ロレンソ (ヤマハ)
2011年: ケーシー・ストーナー (ホンダ)
2010年: ホルヘ・ロレンソ (ヤマハ)
2009年: バレンティーノ・ロッシ (ヤマハ)
2008年: ケーシー・ストーナー (ドゥカティ)
2007年: ケーシー・ストーナー (ドゥカティ)
2006年: ニッキー・ヘイデン (ホンダ)
2005年: セテ・ジベルナウ (ホンダ)
2004年: バレンティーノ・ロッシ (ヤマハ)
2003年: バレンティーノ・ロッシ (ホンダ)

24.99ユーロで提供中の『ビデオパス』では、第16戦日本GPの決勝レースをオンデマンドで配信。

推奨記事