Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2020-05-14
By motogp.com

僅少差の決着となった歴史的接戦(無料配信)

ストーナー対スピーズ、ロレンソ対マルケス、ドビツィオーソ対マルケスら僅少差のバトルを再現。

Tags MotoGP, 2020

06年第10戦ドイツGP
2006年7月16日。中盤からトップに躍り出たバレンティーノ・ロッシにホンダ勢のマルコ・メランドリ、ニッキー・ヘイデン、ダニ・ペドロサがゴールラインまで勝負に挑む。

11年最終戦バレンシアGP
2011年11月6日。故マルコ・シモンチェリを追悼するレースで独走した王者ケーシー・ストーナーが中盤に10秒以上のアドバテージを広げたが、ベン・スピースが怒涛の猛追で接近。

16年第6戦イタリアGP
2016年5月22日。タイトル連覇を狙うホルヘ・ロレンソとタイトル奪回を目指すマルク・マルケスが中盤から一騎打ちを繰り広げ、勝負の行方はゴールラインまで展開。

17年第11戦オーストリアGP
2017年8月13日。マルク・マルケスとアンドレア・ドビツィオーソが初めて一騎打ちを繰り広げれば、トップ7までが9秒差以内、トップ15が29秒差以内に接近。

17年第14戦アラゴンGP
2017年9月24日。中盤までトップ14が10秒差以内に接近した後、マルク・マルケスとダニ・ペドロサが終盤に逆転。トップ8が8秒差以内、トップ15が27秒差以内に接近。

17年第16戦オーストラリアGP
2017年10月22日。8人による優勝争いが繰り広げられた後、ヤマハ勢の3台が2位争いを展開。トップ7が6秒差以内、トップ16が27秒差以内でフィニッシュ。

18年開幕戦カタールGP
2018年3月18日。アンドレア・ドビツィオーソとマルク・マルケスの優勝争いが再現すれば、トップ8が8秒差以内、トップ17が25秒差以内でゴール。

18年第6戦イタリアGP
2018年6月3日。ホルヘ・ロレンソがドゥカティ初優勝に向けてオープニングラップからレースの主導権に握った中、2番手を走行するアンドレア・ドビツィオーソに7人が追走。

18年第10戦チェコGP
2018年8月5日。アンドレア・ドビツィオーソ、ホルヘ・ロレンソ、マルク・マルケスが優勝争いを繰り広げ、トップ11が9秒差以内、トップ15が24秒差以内でフィニッシュ。

18年第15戦タイGP
2018年10月7日。マルク・マルケス対アンドレア・ドビツィオーソのバトルが最終ラップに再現。マーベリック・ビニャーレスがコンマ2秒差でフィニッシュすれば、トップ9が10秒差以内、トップ16が24秒差以内に接近。

 

 

有料動画サービス『VIDEOPASS(ビデオパス)』では、最高峰クラスのシーズン緒戦まで、ユーザー登録者に対して無料お試しのフリートライアルを提供中。『MotoGP™ Virtual Race(バーチャルレース)』も5月17日に配信!