公式予選:クアルタラロが今季4度目のポールポジション奪取

ビニャーレス、クラッチロー、モルビデッリ、ミラーがトップ5。中上7番手。

第11戦アラゴンGP公式予選は17日、モーターランド・アラゴンで行われ、フリー走行総合3番手だったポイントリーダーのファビオ・クアルタラロが今季15度目のトップタイムをマーク。2戦連続4度目、最高峰クラスで10度目のポールポジションを奪取した。

気温20度、路面温度28度のドライコンディションの中、フリー走行総合1番手に進出したマーベリック・ビニャーレスは、0.046秒差の2番手。3戦ぶり6度目の1列目に進出すれば、フリー走行総合4番手のカル・クラッチローは、0.229秒差の3番手に入り、昨年4月の第3戦アメリカズGP以来、23戦ぶりとなる1列目を獲得。

フリー走行3とフリー走行4で最速時計を刻んだフリー走行総合2番手のフランコ・モルビデッリは4番手。フリー走行総合17番手のジャック・ミラーは、公式予選1で2番手、公式予選2で5番手。フリー走行総合6番手のジョアン・ミルは6番手に入り、2列目を確保。

フリー走行総合8番手の中上貴晶は、0.683秒差の7番手。

フリー走行総合18番手のダニロ・ペトルッチは、公式予選1で1番手、公式予選2で8番手。フリー走行総合10番手のアレイシ・エスパルガロとフリー走行総合9番手のアレックス・リンスがトップ10入り。

フリー走行総合7番手のアレックス・マルケスは、初めての公式予選2で11番手。フリー走行総合5番手のポル・エスパルガロは12番手。

フリー走行総合13番手のアンドレア・ドビツィオーソは、今季5度目の公式予選1で3番手。フリー走行総合12番手のブラッド・ビンダーは、公式予選1で4番手。フリー走行総合14番手のヨハン・ザルコは、公式予選1で5番手。フリー走行総合15番手のフランチェスコ・バグナイアは、公式予選1で6番手。フリー走行総合11番手のミゲール・オリベイラは、公式予選1で8番手だった。

RESULTS

VideoPass(ビデオパス)』では、第11戦アラゴンGPの決勝レースを完全網羅の生中継で配信
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録