Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2020-11-10
By motogp.com

年間予選最速部門~クアルタラロ対ビニャーレスの一騎打ち

残り2戦50ポイントのタイトル争い。予選7位のミラーと9位のモルビデッリが脱落。

1999年からチャンピオンシップのオフィシャルスポンサーとして、オフィシャルカーを供給する『BMW』の研究開発部門『BMW M GmbH』は、2020年シーズンも予選最速者を決定する『BMW M Award(BMW・M・アワード)』を支援し、勝者にはBMW車を提供。今年は、『BMW M2 CS』が準備され、最終戦ポルトガルGPの公式予選終了後に贈呈式が開催される。

今年は、2013年から7年連続して予選最速者の称号を得たマルク・マルケスが第3戦アンダルシアGP以降欠場。昨年総合2位のファビオ・クアルタラロと総合3位のマーベリック・ビニャーレスが中心となり、タイトル争いが展開されていたが、第13戦ヨーロッパGPでランキングの上位陣が振るわず、9位だった総合3位のフランコ・モルビデッリと7位だった総合4位のジャック・ミラーがタイトル争いから後退。

11位で5ポイントを加算した総合1位のクアルタラロは、今季初めての公式予選1で5位に低迷し、2ポイントしか稼げなかった総合2位のビニャーレスに対して、アドバンテージを16ポイント差に広げた。

BMW M Award 2020 Results
1. ファビオ・クアルタラロ: 209ポイント
2. マーベリック・ビニャーレス: 193ポイント(16ポイント差)
3. フランコ・モルビデッリ: 144ポイント(65ポイント差)
4. ジャック・ミラー: 139ポイント(70ポイント差)
5. ポル・エスパルガロ: 130ポイント(79ポイント差)

BMW・M・アワード受賞者
2019年: マルク・マルケス (ホンダ)
2018年: マルク・マルケス (ホンダ)
2017年: マルク・マルケス (ホンダ)
2016年: マルク・マルケス (ホンダ)
2015年: マルク・マルケス (ホンダ)
2014年: マルク・マルケス (ホンダ)
2013年: マルク・マルケス (ホンダ)
2012年: ホルヘ・ロレンソ (ヤマハ)
2011年: ケーシー・ストーナー (ホンダ)
2010年: ホルヘ・ロレンソ (ヤマハ)
2009年: バレンティーノ・ロッシ (ヤマハ)
2008年: ケーシー・ストーナー (ドゥカティ)
2007年: ケーシー・ストーナー (ドゥカティ)
2006年: ニッキー・ヘイデン (ホンダ)
2005年: セテ・ジベルナウ (ホンダ)
2004年: バレンティーノ・ロッシ (ヤマハ)
2003年: バレンティーノ・ロッシ (ホンダ)