オフィシャルテスト~レギュラーライダーたちがテスト開始

バスティアニーニ、マルティン、バグナイア、ビニャーレス、エスパルガロ兄がトップ5

 

プレミアクラスは10日、第19戦マレーシアGPの開催地セパン・インターナショナル・サーキットで今年最初、プレシーズンで昨年11月8日以来2度目のオフィシャルテストを開始。ドライコンディションの中、現地時間10時からセッションが始まり、雨により一時的に走行を中断したが、初日は昨年10月のグランプリで4番グリッドから4位を獲得したマルコ・ベツェッキが19ラップ目に転倒を喫したが55ラップを周回して1番時計を記録。初めてテストでトップタイムをマークした。

ドゥカティ
ファクトリーチームに昇格したエネア・バスティアニーニは、54ラップを周回してトップタイムから0.262秒差の3番手に進出すれば、昨年のグランプリでポールポジションを獲得したホルヘ・マルティンは、67ラップを周回して0.267秒差の4番手。

昨年のグランプリで優勝を挙げたフランチェスコ・バグナイアは、49ラップを周回して0.387秒差の5番手。ヨハン・ザルコは56ラップを周回して0.496秒差の7番手に入り、2023年型『DesmosediciGP』が供給された4人がトップ7入り。

2年目を迎えるファビオ・ディ・ジャンアントニオは0.551秒差の8番手。ホンダ機からドゥカティ機に乗り換えるアレックス・マルケスは0.566秒差の9番手。11月のオフィシャルテストで1番手に進出したルカ・マリーニは0.999秒差の13番手。ドゥカティ8台が1秒差以内のトップ13入り、トリプルクラウンの連覇に向けて幸先のスタートを切った。

アプリリア
前回のオフィシャルテストで2番手に進出したマーベリック・ビニャーレスは、最多の67ラップを周回して0.130秒差の2番手を維持。アレイシ・エスパルガロは49ラップを周回して0.471秒差の6番手。

アプリリア・レーシングとのコラボを結成したRNFチームのチームプリンシパル、ラズラン・ラズリはオフィシャルユーチューブの生中継に出演した際に、アプリリアから2022年シーズンの最終型『RS-GP』が準備され、シーズン中にはアップグレートされたマテリアルが供給されることを説明。

昨年11月のオフィシャルテストで4番手に進出したミゲール・オリベイラは、6ラップ目に転倒を喫して1.260秒差の14番手。プレミアクラス2年目のラウール・フェルナンデェスは1.343秒差の15番手。

ヤマハ
ヤマハ発動機は2人のライダーに各3台の『YZR-M1』を準備。フランコ・モルビデリは59ラップを周回して0.648秒差の10番手。ファビオ・クアルタラロは58ラップを周回して0.952秒差の11番手。シェイクダウンテストの最終日に参加した中須賀克行は58ラップを周回した。

ホンダ
比較検証のために4台の『RC213V』が準備されたマルク・マルケスは、58ラップを周回して0.954秒差の12番手。

新加入のジョアン・ミルアレックス・リンスは、スズキ機からホンダ機への乗り換え作業を継続。53ラップを周回して1.362秒差の17番手、66ラップを周回して1.493秒差の18番手。プレミアクラス6年目の中上貴晶は49ラップを周回して2.734秒差の22番手。

KTM
誰よりも早く先陣を切ってトラックに飛び出したジャック・ミラーは、53ラップを周回して1.356秒差の16番手。シェイクダウンテストに参加したアウグスト・フェルナンデェスは午前中に転倒を喫して1.557秒差の19番手。ポル・エスパルガロは1.608秒差の20番手。ブラッド・ビンダーは1.615秒差の21番手。

トップスピード
ドゥカティ機を駆けるエネア・バスティアニーニは、時速336.4キロメートルを記録。アベレージでドゥカティ勢がトップ5を占めれば、ファビオ・クアルタラロが時速334.3キロメートルを記録。1年前に当地で開催されたオフィシャルテストで記録した時速327.2キロメートル、昨年10月のマレーシアGP(フリー走行3)で記録した時速332.3キロメートルを上回り、フランコ・モルビデリは時速333.3キロメートルを記録した。

今回のオフィシャルテストは3日間、12日まで開催。2日目と3日目も日本時間18時30分から国際中継班による『After The Flag(アフター・ザー・フラッグ)』を生中継配信。

1日目:1分58秒470(マルコ・ベツェッキ)
オールタイムラップレコード:1分57秒790(2022/ホルヘ・マルティン)
ベストレースラップ:1分59秒634(2012/ホルヘ・マルティン)
テストベストラップ:1分58秒131(2022/エネア・バスティアニーニ)

Sepang MotoGP™ Official Test Results

 

フリートライアル!3月31日まで、ビデオパスとタイミングパスを無料提供
オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録