第11戦オーストリアGPのフリー走行1は11日、レッドブル・リンク‐シュピールベルクで行われ、ポイントリーダーのジョアン・ミルが今季10度目のトップタイムをマーク。第2戦アルゼンチンGP以来今季2度目となる週末最初のセッションを制した。
気温18度。路面温度20度。トラックの一部が濡れたドライコンディションの中、昨年初優勝を挙げた当地に戻って来たミルは、2度のコースインで17ラップを周回すると、1分38秒台を7回、1分37秒台を1回記録。1分37秒549の1番時計を刻めば、総合3位のアロン・カネトは、3度のコースインで18ラップを周回すると、1分38秒台を3回、1分37秒台を1回記録して、0.354秒差の2番手。
総合6位のマルコス・ラミレスは、2度のコースインで19ラップを周回すると、1分38秒台を7回記録して、0.464秒差の3番手。総合10位のエネア・バスティアニーニは、0.671秒差の4番手。総合13位のボ・ベンスナイダー、総合16位のジュール・ダニロ、総合4位のジョン・マックフィー、総合7位のファビオ・ディ・ジャンアントニオ、総合11位のニコロ・ブレガ、総合18位のガブリエル・ロドリゴがトップ10入り。総合2位のロマーノ・フェナティは、1.330秒差の18番手。
日本勢は、総合20位の佐々木歩夢が21ラップを周回して1.492秒差の22番手。総合14位の鈴木竜生は、22ラップを周回して1.518秒差の23番手。総合23位の鳥羽海渡は、19ラップを周回して2.046秒差の26番手。
サマーブレイク中に鎖骨を骨折した総合15位のダーリン・ビンダーの代役として、Moto3™ジュニア世界選手権に参戦する総合4位のジャウマ・マシアは、24番手だった。
Moto3™クラス‐フリー走行1
Lights go green, pit lane is open and #Moto3 are on track for the first session at the 2017 #AustrianGP!???? pic.twitter.com/OupN0F45cE
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 11 de agosto de 2017
???? #Moto3 FP1
— MotoGP™???????????? (@MotoGP) 11 de agosto de 2017
Carrying on from where he left off last week, it's #MiracleMIR on top of the standings from Canet & Ramirez! #AustrianGP pic.twitter.com/OdTh60YHmf
初めてのアクセスですか?登録