モンスター・ヤマハ・テック3のヨハン・ザルコは、セパン・インターナショナル・サーキットで開催された今年最初のオフィシャルテストで17年型M1を走らせて総合10番手、初訪問したブリーラム・インターナショナル・サーキットで開催された今年2度目のオフィシャルテストで16年型M1に戻して総合4番手。
昨年の最高峰クラスデビュー戦で転倒リタイアを喫したが、印象的な走りを見せたロサイル・インターナショナル・サーキットに戻って来て、今年3度目のオフィシャルテストを始めると、2日間連続して4番手に進出。最終日は、7度のコースインで53ラップを周回すると、1分55秒台を4回、1分54秒台を7回記録。初めて1番時計を刻み、初めて総合1番手に進出した。
「ロングランを実行したとき、あまり速くなかった。もしかしたら、少し疲れていたかもしれない」
「すごく良い3日目となった。トップタイムでフィニッシュできたことが嬉しい。53秒台に進出することも可能だったと思うけど、このスピードで走るために、ステップ・バイ・ステップで理解することが必要。そのことを受け入れなければいけない。チームと一緒に3日間を通じて素晴らしい仕事をした。より自信を感じる。」
「レースのテストとして、ロングランを実行したとき、あまり速くなかった。連続して17ラップを走ったけど、もしかしたら、ここでの懸命な仕事の後で、少し疲れていたかもしれない。とにかく、僕たちは一貫していた。バイクの上でリラックスができる。このことが本当に嬉しい。14日後のレースウィークエンドを念頭に置いて、この感じを維持する必要がある」と、会心の笑みで最速時計を記録した最終日を振り返った。
オフィシャルテスト ‐ パーソナルリザルト 1日目: 1分55秒186 (+0.133秒/52周/4番手) 2日目: 1分54秒874 (+0.288秒/49周/4番手) 3日目: 1分54秒029 (53周/1番手) オフィシャルテスト ‐ トップタイム 1日目: 1分55秒053 (マーベリック・ビニャーレス) 2日目: 1分54秒586 (アンドレア・イアンノーネ) 3日目: 1分54秒029 (ヨハン・ザルコ) サーキットレコードラップ: 1分54秒927 (2016年‐ホルヘ・ロレンソ) サーキットベストラップ: 1分53秒927 (2008年‐ホルヘ・ロレンソ)
Reigning champion @marcmarquez93 believes that @JohannZarco1 can challenge for the Championship this season!
— MotoGP™ (@MotoGP) 3 de marzo de 2018
But what does the Frenchman think? ???? ???? pic.twitter.com/GYo73YeWdC
#QatarTest-#Losail/J3#JohannZarco a signé aujourd'hui un véritable exploit à l'occasion de l'ultime séance #WinterTest de l'année. Le pilote #ZfGrandPrixSchool a été crédité d'un fantastique 1'54.029 à moins d’un dixième du record absolu de Jorge Lorenzo (1’53.927). pic.twitter.com/vOhFuPcfmY
— Johann Zarco (@JohannZarco1) 3 de marzo de 2018
初めてのアクセスですか?登録