チーム・スズキ・エクスターのアレックス・リンスは、第15戦タイGPで今季9度目のトップ5入りとなる5位に進出。11ポイントを加算して、昨年3位を獲得した次戦日本GPを前に総合3位を維持すれば、モンスターエナジー・ヤマハ・MotoGPのマーベリック・ビニャーレスは、後半戦3度目の3位表彰台を獲得。総合5位から4ポイント差の4位に浮上した。
ドゥカティ・チームのダニロ・ペトルッチは、前半戦を終了した時点で自己最高位の総合3位。開幕からクラス唯一となる15戦連続のポイント連取を達成したが、後半戦6戦で41ポイントしか稼げず、総合3位から5ポイント差の総合5位に後退。
モンスターエナジー・ヤマハ・MotoGPのバレンティーノ・ロッシは、41ポイント差の総合6位で後半戦の緒戦を迎えると、65ポイントを稼いで22ポイント差までギャップを詰めたが、総合6位を維持。
ペトロナス・ヤマハ・セパン・レーシング・チームのファビオ・クアルタラロは、今季5度目、後半戦3度目の表彰台となる2位を獲得。後半戦だけで76ポイントを稼ぎ、射程圏内となる24ポイント差まで接近した。
チャンピオンシップ(第15戦タイGP終了時点)
3. アレックス・リンス:167ポイント
4. マーベリック・ビニャーレス:163ポイント(4ポイント差)
5. ダニロ・ペトルッチ:162ポイント(5ポイント差)
6. バレンティーノ・ロッシ:145ポイント(22ポイント差)
7. ファビオ・クアルタラロ:143ポイント(24ポイント差)
2018年のリザルト
第16戦日本GP
アレックス・リンス:3位
バレンティーノ・ロッシ:4位
マーベリック・ビニャーレス:7位
ダニロ・ペトルッチ:9位
ファビオ・クアルタラロ:失格(空気圧不足)
第17戦オーストリアGP
マーベリック・ビニャーレス:優勝
アレックス・リンス:5位
バレンティーノ・ロッシ:6位
ダニロ・ペトルッチ:12位
ファビオ・クアルタラロ:10位
第18戦マレーシアGP
アレックス・リンス:2位
マーベリック・ビニャーレス:4位
ダニロ・ペトルッチ:9位
バレンティーノ・ロッシ:18位
ファビオ・クアルタラロ:5位
最終戦バレンシアGP(ウェットコンディション)
アレックス・リンス:2位
バレンティーノ・ロッシ:13位
マーベリック・ビニャーレス:転倒リタイア
ダニロ・ペトルッチ:転倒リタイア
ファビオ・クアルタラロ:6位
2017年のリザルト
第16戦日本GP(ウェットコンディション)
ダニロ・ペトルッチ:3位
アレックス・リンス:5位
マーベリック・ビニャーレス:9位
バレンティーノ・ロッシ:転倒リタイア
ファビオ・クアルタラロ:19位
第17戦オーストリアGP
バレンティーノ・ロッシ:2位
マーベリック・ビニャーレス:3位
アレックス・リンス:8位
ダニロ・ペトルッチ:21位
ファビオ・クアルタラロ:転倒リタイア
第18戦マレーシアGP
ダニロ・ペトルッチ:6位
バレンティーノ・ロッシ:7位
マーベリック・ビニャーレス:9位
アレックス・リンス:転倒リタイア
ファビオ・クアルタラロ:7位
最終戦バレンシアGP
アレックス・リンス:4位
バレンティーノ・ロッシ:5位
マーベリック・ビニャーレス:12位
ダニロ・ペトルッチ:13位
ファビオ・クアルタラロ:8位
※ファビオ・クアルタラロは参戦した中量級の結果
初めてのアクセスですか?登録