Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2019-10-28
By motogp.com

フィリップアイランドのベストレースは?

数々の名勝負が繰り広げられたオーストラリアGP。記憶と記録に最も残る対決は、04年のロッシ対ジベルナウ、15年のマルケス/ロレンソ/イアンノーネ/ロッシの優勝争い、それとも19年のビニャーレス対マルケス?

第17戦オーストラリアGPの決勝レースは、ポールポジションのマーベリック・ビニャーレスと19年王者のマルク・マルケスが過去の名勝負に並ぶ緊迫したレースを展開。ファンの記憶の残る歴史的なバトルを再現する。

2004年:ロッシ対ジバルナウの対決
ホンダからヤマハに移籍した1年目。前戦マレーシアGPで7勝目を挙げたバレンティーノ・ロッシが30ポイント差アドバンテージを持って、2001年から連勝を挙げてきたフィリップアイランドに乗り込むと、ポールポジションからスタートした総合2位セテ・ジベルナウとの熾烈な優勝争いを展開。最後は0.097秒差でロッシが抑え、4年連続のチャンピオンが決定。同時に異なるメーカーでの連覇を達成した。

Classics: 2004年第15戦オーストラリアGP‐フィリップ・アイランド・サーキット

2005年:ロッシ対ヘイデンの対決
2戦前のマレーシアGPで5年連続7度目のタイトル獲得に成功したバレンティーノ・ロッシがポールポジションからスタートした元チームメイト、ニッキー・ヘイデンとの緊迫したバトルを制し、2001年と2002年に続き、年間11勝目を達成した。

Phillip Island 2005 - MotoGP Full Race

2015年:ファンが選出したベストレース
2009年以来6年ぶり通算10度目のタイトル獲得を目指したポイントリーダーのバレンティーノ・ロッシに対して、18ポイント差で追う総合2位のホルヘ・ロレンソ、2014年王者のマルク・マルケス、ファクトリーチーム1年目のアンドレア・イアンノーネがゴールラインまで歴史的なバトルを繰り広げた結果、翌週のマレーシアGPにインシデントが発生した。

第16戦オーストラリアGP『MotoGP™クラス』~フルレース

2017年:マルケス対ヤマハ勢の対決
4年連続のポールポジションを獲得したマルク・マルケスにヤマハ勢のバレンティーノ・ロッシ、マーベリック・ビニャーレス、ヨハン・ザルコが挑戦。2年ぶりに優勝を挙げたマルケスがタイトル獲得向けて大きく前進した。

第16戦オーストラリアGP『MotoGP™クラス』~フルレース

2019年:ビニャーレス対マルケスの対決
強風が原因で公式予選が日曜に延期された週末で初日から圧倒的な速さを見せたポールポジションのマーベリック・ビニャーレスに対して、終盤に勝負を仕掛けるために同じタイヤを選択したマルク・マルケスが追走。最終ラップのストレートで狙いすましたオーバーテイクを決めると、ビニャーレスが10コーナーで優勝か転倒かの勝負に出た。

第17戦オーストラリアGP『MotoGP™クラス』~フルレース

24.99ユーロで提供中の『ビデオパス』では、第17戦オーストラリアGPをオンデマンドで完全配信。

推奨記事