アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニは、第17戦オーストラリアGPの決勝レースでアンドレア・イアンノーネが今季の最高位となる6位、アレイシ・エスパルガロは10位に進出。
ニューエンジンが投入されながら、困難な週末となった3連戦の緒戦、第16戦日本GPの直後で、起用する2人が揃ってトップ10入りを果たしたのは、16年10月の第15戦日本GP以来、通算5度目の快挙となり、シーズン残り2戦、参戦6戦目の来季20年に向けて期待を抱かせた。
ライダー部門
2015年:
アルバロ・バウティスタ: 総合16位(31ポイント/最高位:カタルーニャ&イギリス10位)
ステファン・ブラドル: 総合18位(17ポイント/マレーシア10位)
2016年:
アルバロ・バウティスタ: 総合12位(82ポイント/日本&マレーシア7位)
ステファン・ブラドル: 総合16位(63ポイント/アッセン8位)
2017年:
アレイシ・エスパルガロ: 総合15位(62ポイント/カタルーニャ&アラゴン6位)
サム・ロウズ: 総合25位(5ポイント/日本13位)
2018年:
アレイシ・エスパルガロ: 総合17位(44ポイント/アラゴン7位)
スコット・レディング: 総合21位(20ポイント/バレンシア11位)
2019年(第17戦オーストラリアGP終了時点)
アレイシ・エスパルガロ: 総合14位(53ポイント/アラゴン7位)
アンドレア・イアンノーネ: 総合16位(43ポイント/オーストラリア6位)
コンストラクター部門
2015年: 5位(36ポイント)
2016年: 5位(101ポイント)
2017年: 6位(64ポイント)
2018年: 6位(59ポイント)
2019年: 6位(78ポイント)
チーム部門
2015年: 11位(39ポイント)
2016年: 7位(145ポイント)
2017年: 12位(67ポイント)
2018年: 10位(64ポイント)
2019年: 9位(96ポイント)
2人がトップ10入りしたレース
2016年アルゼンチン: ブラドル7位/バウティスタ10位
2016年フランス: バウティスタ9位/ブラドル10位
2016年アラゴン: バウティスタ9位/ブラドル10位
2016年日本: バウティスタ7位/ブラドル10位
2019年オーストラリア: イアンノーネ6位/エスパルガロ10位
15秒位内でフィニッシュしたレース
2017年アラゴン: 6.962秒差(エスパルガロ6位)
2017年カタール: 7.661秒差(エスパルガロ6位)
2018年アラゴン: 9.396秒差(エスパルガロ6位)
2019年カタール: 9.636秒差(エスパルガロ10位)
2019年アラゴン: 10.441秒差(エスパルガロ7位)
ベストリザルトを獲得したアプリリア
✅ First top 10 qualifying with Aprilia
— MotoGP™ ???????? (@MotoGP) October 28, 2019
✅ Leading the race
✅ Best finish by 4 positions with Aprilia@andreaiannone29 had his best weekend of the year in Australia! Top 6 and less than 1 second from the podium! ????#AustralianGP ???????? pic.twitter.com/yvMO2QJQ8l
In Australia two Aprilias in the top ten with @andreaiannone29 sixth and @AleixEspargaro tenth.
— Aprilia (@ApriliaOfficial) October 27, 2019
It is the best result ever for Aprilia in the history of MotoGP.#Aprilia #bearacer #AustralianGP #MotoGP @MotoGPhttps://t.co/dIF9p5WQVG pic.twitter.com/TVPAiLn6f8
初めてのアクセスですか?登録