ドゥカティ・チームは、第17戦オーストラリアGPでアンドレア・ドビツィオーソが7位、ダニロ・ペトルッチが転倒リタイアを喫し、チーム部門において、9ポイントを加算。総合1位の座を維持すれば、レプソル・ホンダはマルク・マルケスが優勝を挙げ、ギャップを17ポイント差から僅か1ポイント差に詰めた。
シーズン残り2戦、90ポイントのタイトル争い(1戦で獲得可能なポイント数はワンツーフィニッシュで45)で、ドゥカティのオフィシャルチームが07年以来12年ぶりとなるタイトル獲得に挑戦すれば、ホンダのオフィシャルチームは3年連続10度目のタイトル獲得を狙う。
19年シーズン‐チーム部門
1. ドゥカティ・チーム: 409ポイント
2. レプソル・ホンダ: 408ポイント(1ポイント差)
3. モンスターエナジー・ヤマハ: 329ポイント(80ポイント差)
歴代チームチャンピオン
18年:レプソル・ホンダ
17年:レプソル・ホンダ
16年:モビスター・ヤマハ
15年:モビスター・ヤマハ
14年:レプソル・ホンダ
13年:レプソル・ホンダ
12年:レプソル・ホンダ
11年:レプソル・ホンダ
10年:フィアット・ヤマハ
09年:フィアット・ヤマハ
08年:フィアット・ヤマハ
07年:ドゥカティ・マールボロ
06年:レプソル・ホンダ
05年:ゴロワーズ・ヤマハ
04年:ゴロワーズ・フォルトゥナ・ヤマハ
03年:レプソル・ホンダ
02年:レプソル・ホンダ
初めてのアクセスですか?登録