96年第11戦チェコGP~キャリア初優勝
1996年8月18日。デビューから11戦目で初のポールポジションから3人の日本勢、2人のスペイン勢に競り勝ってキャリア初優勝。
第11戦チェコGP『125ccクラス』~フルレース
97年第12戦チェコGP~キャリア初のタイトル獲得
1997年8月29日。初優勝を挙げた舞台で8人による優勝争いでシーズン9度目の表彰台を獲得し、3戦を残して初タイトルを獲得。
第12戦チェコGP『125ccクラス』~フルレース
00年第9戦イギリスGP~最高峰クラス初優勝
2000年7月7日。ウェットのドニントンパークでケニー・ロバーツ・ジュニア、ジェリミー・マックウイリアムズとの優勝争いに競り勝つ。
第9戦イギリスGP『500ccクラス』~フルレース
03年第10戦チェコGP~対ジベルナウ
2003年8月15日。ルマン、ザクセンリンクに続く、ブルノでシーズン3度目の一騎打ちに初めて競り勝ち、タイトル連覇に向けて連勝を開始。
第10戦チェコGP『MotoGP™クラス』~フルレース
04年開幕戦南アフリカGP~ヤマハデビューウィン
2004年4月16日。スタートからマックス・ビアッジとのバトルを繰り広げ、新天地ヤマハでのデビュー戦でポール・トゥ・ウインを飾る。
開幕戦南アフリカGP『MotoGP™クラス』~フルレース
08年第11戦アメリカGP~対ストーナー
2008年7月20日。3連勝で勢いに乗る07年王者ケーシー・ストーナーとのバトルを制してラグナセカ初優勝を挙げ、タイトル奪回に向けて前進。
第11戦アメリカGP『MotoGP™クラス』~フルレース
09年第6戦カタルーニャGP~対ロレンソ
2009年6月14日。チームメイトのホルヘ・ロレンソとの間でスタートからバトルを繰り広げ、最終ラップの最終コーナーで逆転に成功。
第6戦カタルーニャGP『MotoGP™クラス』~フルレース
13年第7戦TTアッセン~ヤマハ復帰後初優勝
2013年6月29日。2年間所属したドゥカティを経て、3年ぶりに復帰したヤマハでの7戦目で10年の第15戦マレーシアGP以来45戦ぶりに優勝。
第7戦TTアッセン『MotoGP™』~決勝レース
15年第3戦アルゼンチンGP~4.5秒差の逆転
2015年4月19日。ラスト2ラップにマルク・マルケスを抜き、開催2年目のテルマス・デ・リオ・オンドで98年のアウトドローモ・オスカル・ガルベス以来2度目のアルゼンチンGP優勝。
第3戦アルゼンチンGP『MotoGP™クラス』~フルレース
15年第8戦TTアッセン~最終シケインの接触
2015年6月27日。最終ラップ最後コーナーでマルク・マルケスとの接触が原因でショートカットした後にトップでチェッカーを受け、09年以来となるタイトル奪回に向けて暫定首位を維持。
第8戦TTアッセン『MotoGP™』~決勝レース
初めてのアクセスですか?登録