Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2020-06-11
By motogp.com

欧州外の開催は7月末に決定

シーズンは遅くても12月13日までに終了することをドルナスポーツ代表が説明。

ドルナスポーツ最高経営責任者カルメロ・エスペレータが発表された改訂版の開催日程に関して説明。バレンシアGP後に欧州外でイベントを開催する場合、2021年シーズンを通常通りに開催することを目的に、遅くてもシーズンを12月13日までに終了することを明かした。

「パンデミックがいつまで続くのか決して分からなかったことから、開催日程を再編成することは困難でしたが、素晴らしい仕事で安全面を確保するために状況を適応するように努めてくれた全てのサーキットに感謝したいです。プロモーターと我々のハードワークにより、この可能性に到達でき、プロトコルが一度承認されたことから、開催日程を提案することができました。」

「原則として、移動とプロトコルの維持により、幾つかのサーキットで1週間ごとにレースを繰り返しますが、1戦のみ開催するところもあります。欧州で全13戦を開催しますが、可能であれば、欧州を離れます。」

「欧州外でのレースは、7月末までに確認する必要があり、メーカーとチームとの合意により、遅くてもチャンピオンシップを12月13日までに終了します。可能であれば、欧州外でレースを開催しますが、遅くても7月末までに決断を下します。」

「前回説明したように、欧州外で開催する場合、観客の収容が必要であることから、状況の進展を待つ必要があります。アメリカ、アルゼンチン、マレーシア、タイにおける健康対策の進展を待ち、開催日程に含むことが可能であるかを確認します。」

「欧州外でのレースは保留であり、開催されない場合、チャンピオンシップはバレンシアで終了します。開催が可能な場合、マレーシアが最終戦になる可能性があります。」

「プロトコルの作成が最も困難でした。この先に状況が改善する場合、幾つかの変更を生じることができますが、開催国当局との合意が常に必要となり、チームから国際モーターサイクリズム連盟まで、全ての関係者に提出したプロトコルをチャンピオンシップの開始から使用します。」

有料動画サービス『VIDEOPASS(ビデオパス)』では、最高峰クラスのシーズン緒戦まで、ユーザー登録者に対して無料お試しのフリートライアルを提供中。

推奨記事

@takanakagami30
@YukiKunii921man