Tickets purchase
VideoPass purchase
News
2021-05-20
By motogp.com

軽中量級がバルセロナでプライベートテスト

小椋藍、山中琉聖が2日間のテストでレイアウトが変更された10コーナーを確認

Tags Moto2, 2021

『Moto2™クラス』の10チームと『Moto3™クラス』の8のチームは、18日から3日間、第7戦カタルーニャGPの開催地、バルセロナ-カタルーニャ・サーキットでプライベートテストを実施。初日は小雨がぱらついたが、2日目と3日目は気温が20度を越えるドライコンディションの中、来週末の第6戦イタリアGPを視野に入れたテストプログラムに取り組んだ。

プレシーズン期間を含めて、シーズン中に実施できるプライベートテストの日数は、最大で7日間。大半のチームが2日目から参加すれば、第5戦フランスGP前にモーターランド・アラゴンでプライベートテストを1日実施した総合4位サム・ロウズと総合12位アウグスト・フェルナンデェスは初日だけの参加。総合5位ファビオ・ディ・ジャンアントニオ、総合13位ホルヘ・ナバーロは初日と2日目、総合25位ソムキャット・チャントラは3日間走行。

ルマンで表彰台を獲得したポイントリーダーのレミー・ガードナー、総合2位ラウール・フェルナンデェス、総合3位マルコ・ベツェッキ、素早い適応力を見せる総合9位小椋藍、右前腕の手術後に自己最高位を獲得した総合11位ボ・ベンスナイダーらが2日目と3日目に参加。最速時計を記録したのは、総合6位ジョー・ロバーツ。

『Moto2™欧州選手権』に参戦する総合1位フェルミン・アルデグエル、総合2位アロンソ・ロペス、総合5位ディマス・エッキー・プラタマ、総合6位ケミン・クボ、総合7位羽田太河、総合11位サム・ウィルフォード、総合14位ピオトル・ピエシエキルスキが参加。6月13日の第3戦カタルーニャ大会に向けて準備を進めた。

開幕戦から3レース連続して優勝を挙げたアルデグエルは、第6戦イタリアGPに負傷代役としてデビューが予定され、3レース連続2位のロペスは、第5戦フランスGPで負傷代役としてデビューし、第7戦カタルーニャGPにも代役が予定されている。

軽量級は、ポイントリーダーのペドロ・アコスタが1番手に進出。チームメイトのジャウメ・マシアは、第5戦フランスGPの決勝レースで転倒した際に右手首を強打したことからテストを欠場。『レッドブル・ルーキーズ・カップ』で総合3位に進出するブラジル人ライダー、ディエゴ・モレイラが招集されれば、KTMのテストライダー、エフレン・バスケスが開発作業に着手。

今季初優勝を挙げた総合2位ゼルジオ・ガルシア、総合3位アンドレア・ミニョ、総合4位ロマーノ・フェナティ、総合5位ニッコロ・アントネッリ、初表彰台を獲得した総合9位フィリップ・サラッチ、総合10位ジェイソン・デュパスキエ、総合12位山中琉聖、総合14位デニス・フォッジャ、総合18位チャビエル・アルティガス、総合19位カルロス・タタイ、総合22位アドリアン・フェルナンデェスは2日目から参加。

前戦キャリア初のポイントを獲得したアンディ・ファリド・イズディハールは初日から走行すれば、公式予選1で今季初転倒を喫した際に左鎖骨を骨折した國井勇輝は欠場。『Moto3™ジュニア世界選手権』に参戦する松山拓磨とマリオ・アジが招集された。

初日には、第4戦スペインGPと第5戦フランスGPで連勝したジャック・ミラーと『MotoE™ワールドカップ』に参戦する大久保光が市販車を持ち込んで走行した。

リザルト(非公式/5月19日+20日)
1. ジョー・ロバーツ: 1分43秒056
2. マルコ・ベツェッキ: 0.299秒差
3. マルコス・ラミレス: 0.504秒差
4. ボ・ベンスナイダー: 0.731秒差
5. レミー・ガードナー: 0.780秒差
6. ホルヘ・ナバーロ: 0.858秒差
7. ファビオ・ディ・ジャンアントニオ: 0.877秒差
8. ラウール・フェルナンデェス: 1.119秒差
9. エクトル・ガルソ: 1.331秒差
10. フェルミン・アルデグエル: 1.391秒差
11. 小椋藍: 1.441秒差
12. ソムキャット・チャントラ: 1.484秒差
13. バーリー・バルトゥス: 1.491秒差
14. トーマス・ルティ: 1.580秒差
15. チェレスティーノ・ヴィエッティ: 1.617秒差
16. ハーフィス・シャーリン: 1.728秒差
17. ロレンソォ・ダッラ・ポルタ: 1.734秒差
18. キャメロン・ボビエ: 1.912秒差
19. ニコロ・ブレガ: 2.032秒差
20. ステファノ・マンツィ: 2.371秒差
21. ケミン・クボ: 2.365秒差
22. ピオトル・ピエシエキルスキ: 2.497秒差
23. アロンソ・ロペス: 2.838秒差
24. 羽田太河: 4.140秒差

 

最先端の多視点観戦、マルチスクリーンを提供する『VideoPass(ビデオパス)』では、第5戦フランスGPの決勝レースをオンデマンドで配信

推奨記事