『#ArgentinaGP』~リセット、リロード、レース!

開幕直後2連戦2戦目が南米唯一の開催地、チリ、パラグアイ、ボリビア、ブラジルに近いアルゼンチンの北部サンティアゴ・デル・エステロで開催

第2戦アルゼンチンGPは今週末、テルマス・デ・リオ・オンドで3月31日(金)に初日、4月1日(土)に公式予選と『Tissot Sprint(スプリント)』、2日(日)に決勝レースを開催。開幕戦ポルトガルGPのティソ・スプリントと決勝レースでダブルウィンを挙げ、タイトル連覇に向けて好発進したフランチェスコ・バグナイアが昨年5位に進出したトラックでアドバンテージの拡大を目指す。

ドゥカティに挑むアプリリア

緒戦のスプリントとレースでダブルウィンとダブルポディウムを獲得。特にレースでは、4台がトップ5に進出し、プレシーズンのパフォーマンスを結果で証明。表彰台を獲得したマルコ・ベツェッキ、4位ヨハン・ザルコ、5位アレックス・マルケスだけでなく、転倒を喫したホルヘ・マルティンルカ・マリーニにも注目。ホルヘ・マルティンは右足の親指を骨折したがレース後のメディカルチェックで『FIT』と宣言されたが、初日に怪我の回復具合を確認。

開幕戦でアプリリア勢の最高位に連続進出したマーベリック・ビニャーレスは、スズキ、ヤマハ、そして3メーカー目となるアプリリアでの歴史的な優勝に挑戦。ファステストラップを記録したアレイシ・エスパルガロは、キャリア通算284戦目、プレミアクラス200戦目となった昨年のグランプリでポールポジションから初優勝。思い出の舞台でキャリア2勝目、10度目の表彰台を目指す。

虎視眈々と上位を狙うKTM

プレシーズンでは上位陣から引き離されていたが、新加入のジャック・ミラーがスプリントで4位、レースで7位に進出。オフィシャルテストの転倒で首を痛めているブラッド・ビンダーは12位だった後、サンデーライダーとして本領を発揮するように6位まで挽回。経験を積み、体調が良くなる両雄がどこまで上位に接近、進出するのか注目が集まる。

ヤマハ&ホンダの挽回は?

ローチンコントロールの不具合と走行ラインの過ちが原因で出遅れたファビオ・クアルタラロだったが、レースペースでは強さを証明。どこまで課題を克服するかが焦点。

ホンダからデビューしたジョアン・ミルアレックス・リンスは、ホンダ機に適応し、そこからパフォーマンスを引き出すために周回を重ねることが必要だが、昨年は4位と3位に進出。15位と12位だった中上貴晶は、昨年10番グリッドから12位だった当地でポジションアップを狙う。

欠場者負傷者の状況

右肩の肩甲骨を骨折したエネア・バスティアニーニと右脚外旋筋の腱を損傷したミゲール・オリベイラは安静が必要だが、第3戦アメリカズGPでの復帰が見込まれ、第1中手骨を骨折したマルク・マルケスは手術を受けたが、次戦での復帰を目指す。

肺挫傷と顎、背椎を骨折したポル・エスパルガロは、スペイン・バルセロナ市内の病院で入院中。ドゥカティ、アプリリア、HRC、KTMは代役を起用しない予定。

Moto2™

3月上旬にモトクロスを使用したトレーニング中に左手首を脱臼骨折した小椋藍は、月曜日に手術を受けたバルセロナ市内の大学病院で検査を受け、アルゼンチンに向けて出発。昨年3位を獲得したグランプリに参加するため、木曜日にメディカルチェックを受ける。

前戦でレギュラーライダーとしてのデビューが予定されていた野左根航汰は、フリー走行3の転倒が原因で腰椎を骨折したことから欠場。所属するコレオス・プレパゴ・ヤマハ・VR46・マスターキャンプは代役を招集予定。

右手首と右前腕を手術したイサン・グエバラの代役は、開幕戦に続いてジョルディ・トーレス。プライベートテストで足首を負傷したアレイシ・エスクリチの代役は、開幕戦に続いてダビド・サンチェス。オフィシャルテストで右手を負傷したルーカス・トゥロビッチは欠場するが、代役なし。

プライベートテストとオフィシャルテストで速さを見せ、開幕戦で優勝を挙げたペドロ・アコスタは、昨年17番グリッドから9位。2位アロン・カネトと3位トニー・アルボリーノは、昨年4位と6位だった当地でポイントリーダーに挑戦。昨年優勝を挙げたチェレスティーノ・ヴィエッティと2位ソムキアット・チャントラ、参戦2年目の緒戦に好発進したフィリップ・サラッチとマヌエル・ゴンザレスにも注目。

Moto3™

開幕戦では、参戦2年目のヤングライダーたちが台頭。初優勝を挙げたダニエル・オルガドと自己最高位3位を獲得したディオゴ・モレイラは、昨年優勝争いに加わり、7位と6位に進出すれば、2位ダビド・ムニョスとレギュラー参戦のデビューレースで4位を獲得したホセ・アントニオ・ルエダは当地初挑戦。

6位発進の佐々木歩夢は昨年3位。今季初優勝を目指し、鳥羽海渡鈴木竜生山中琉聖も上位進出に挑戦。古里太陽は昨年の経験を基にポイント圏内の進出を狙う。

ゴール直後に他車と激突したジョエル・ケルソは、骨折した左足首を手術したことから欠場。代役に指名されたのは『ジュニアGP™世界選手権』に参戦予定のダビド・アルマンサ。決勝レーススタート直前のウォームアップラップ中に右肩を脱臼したロレンソォ・フェロンは、脱臼癖を治す目的で欠場することから、アンドレア・ミニョが代役として参戦。

天気予報

金曜日は最高気温29度、最低気温19度の晴れだが、深夜ら朝9時頃まで雨の予報。最高気温22度、最低気温20度。日曜日は降水確率20%の最高気温26度、最低気温20度の曇りが予報されている。

 

『いつでも、どこでも、観たいとき』に動画の視聴が可能な『ビデオパス&タイミングパス』なら、2023年シーズン全21戦を完全網羅の生中継配信

 

オフィシャルニュースレター
定期的にメールで配信される動画を含めたコンテンツの受信を希望する場合、オフィシャルウェブにユーザー登録