第9戦ドイツGPのフリープラクティス2は6日、現地時間10時10分からザクセンリンクで行われ、公式予選を振り分ける初日午後のプラクティスで3番手だったミゲール・オリベイラが1分20秒台を最多7回、1分21秒台を4回記録して、昨年9月の第12戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP公式予選1以来、公式予選前のセッションでは昨年9月の第11戦カタルーニャGPフリープラクティス2以来、今季初めてのトップタイムをマークした。
気温25度、路面温度が32度まで上昇したドライコンディションの中、プラクティスで2番手に進出したホルヘ・マルティンは1分20秒台を1回、1分21秒台を6回記録して0.367秒差の2番手。
プラクティスで1番手に進出したマーベリック・ビニャーレスは11ラップ目の1コーナーで今季7度目の転倒を喫したが、1分20秒台を1回、1分21秒台を4回記録して0.405秒差の3番手。
プラクティスで5番手だったフランチェスコ・バグナイアは1分20秒台を2回、1分21秒台を8回記録して0.451秒差の4番手。
プラクティスで週末2度目の転倒が影響して13番手だったマルク・マルケスは、6ラップを周回して初日午後のセッションで転倒した際に痛めた左手の人差し指と脇腹の状態と破損したバイクの修復具合を確認した後、ピットボックスで体力を温存する目的で小休止したが、1分20秒台を1回、1分21秒台を1回記録して0.472秒差の5番手。
プラクティスで12番手だったラウール・フェルナンデェスは1分20秒台を2回、1分21秒台を6回記録して0.608秒差の6番手に浮上。プラクティスで6番手のエネア・バスティアニーニは1分20秒台を1回、1分21秒台を8回記録して0.623秒差の7番手。プラクティスで7番手のフランコ・モルビデリは1分20秒台を2回、1分21秒台を5回記録して0.625秒差の8番手。
プラクティスで4番手のアレックス・マルケスは、1分21秒台を最多11回記録して0.698秒差の9番手。プラクティスで8番手のペドロ・アコスタは9ラップ目の5コーナーでコースアウトを喫したが、1分21秒台を7回記録して0.771秒差の10番手。
プラクティスで14番手のファビオ・クアルタラロは11番手。プラクティスで17番手のルカ・マリーニは12番手。プラクティスで11番手のジャック・ミラーは13番手。プラクティスで10番手のブラッド・ビンダーは16番手。
プラクティスで18番手だった中上貴晶は、1分21秒台を7回記録して1.136秒差の17番手だった。
公式予選&ティソ・スプリント
公式予選1は現地時間10時50分(日本時間17時50分)、公式予選2は11時15分(日本時間18時15分)、周回数15ラップのティソ・スプリントは15時00分(日本時間22時00分)スタート。
RESULTS
👊 @_moliveira88 leads the pack into qualifying!
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) July 6, 2024
The @TrackhouseMoto ends FP2 nearly 4 tenths clear of @88jorgemartin 💪#GermanGP 🇩🇪 pic.twitter.com/7Inot3RHxA
The first mistake we've seen from Maverick this weekend! 😱
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) July 6, 2024
The Spaniard has gone down at T1 but he's already walking away from the scene 👌#GermanGP 🇩🇪 pic.twitter.com/ofSayXHBKG