MotoGP™ 最新情報
もっと見る-
ヤマハが実戦で新型エンジン『V4』を初投入
開発の次の段階に向けて、開発中のエンジンを搭載した全く新しいプロトタイプマシンをサンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGPに導入し、実戦でデータを収集
By motogp.com -
「ホンダは速く走るために必要なことをやらせてくれる」
ホンダに加入してから初めて公式予選2へ直接駒を進めたルカ・マリーニがティソ・スプリントとグランプリレースで最高位に進出
By motogp.com -
「まるでレースに勝ったような気分」
2度目の復帰から3戦目、ホルヘ・マルティンがチャンピオンとして片鱗を見せ、16番グリッドから4位に進出。チームを奮起させる復活の狼煙を上げた
By motogp.com -
「メカニックたちのおかげで週末は救われた」
By motogp.com -
第15戦カタルーニャGP~タイムスケジュール(案)
シーズン4度目の2連戦の緒戦、スペインで3戦目となるカタルーニャGPが2年ぶりに9月開催
By motogp.com -
「最終ラップは少し遊んでみた」
7戦連続10度目のダブルウィンを達成したマルク・マルケスが第16戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGPでのタイトル獲得に向けて大きく前進
By motogp.com -
マルク・マルケスがバラトンパーク・サーキットで歴史的な勝利
ペドロ・アコスタ、マルコ・ベツェッキ、ホルヘ・マルティン、ルカ・マリーニがトップ5入り、小椋藍11位
By motogp.com -
「僕は世界で最も自分を信じている1人」
チームメイトのマルク・マルケスが好結果を獲得していること、バイクの反応が違うことで、状況がより複雑となっていることを告白
By motogp.com -
2人にロングラップペナルティの罰則
1ラップ目に発生した2回のインシデントにより、ファビオ・クアルタラロとエネア・バスティアニーニに対してペナルティ
By motogp.com -
マルク・マルケスがティソ・スプリントで今季13勝目
スタート直後の1コーナーでインシデントが発生、ペルタミナ・エンドゥーロ・VR46・レーシング・チームの両雄が表彰台を獲得
By motogp.com -
マルク・マルケスがバラトンパークでポールポジション奪取
マルコ・ベツェッキ2番手、エネア・バスティアニーニ4番手、ファビオ・クアルタラロ6番手、ルカ・マリーニ9番手
By motogp.com -
2人にグリッド降格の罰則
走行ライン上で減速したアレックス・マルケスとジャック・ミラーに対してペナルティ
By motogp.com -
ペドロ・アコスタが日本GP以来となる最速時計
マルク・マルケス2番手、ジョアン・ミル7番手、ファビオ・クアルタラロ10番手、フランチェスコ・バグナイア14番手、小椋藍16番手
By motogp.com -
初めてのセッションでマルク・マルケスがトップタイムをマーク
ポル・エスパルガロ、ペドロ・アコスタ、ルカ・マリーニがトップ4、マルコ・ベツェッキ6番手、ファビオ・クアルタラロ11番手、フランチェスコ・バグナイア15番手
By motogp.com -
プレスカンファレンス~「誰にとっても絶好のチャンス」
33年ぶりとなるハンガリーGPの開催を前にマルコ・ベツェッキ、フェルミン・アルデグエル、ジョアン・ミルがプレスカンファレンスに出席
By motogp.com -
「将来のオプションがある」
来季の去就に注目が集まるジャック・ミラーが将来に関して言及。幾つかの選択肢があること明言
By motogp.com
グランプリニュース
-
GP14レース情報
HUNGARY
22 - 24 Aug 2025 22 - 24 Aug 2025
タイトルスポンサー -
GP13レース情報
AUSTRIA
15 - 17 Aug 2025 15 - 17 Aug 2025
タイトルスポンサー -
GP12レース情報
CZECHIA
18 - 20 Jul 2025 18 - 20 Jul 2025
タイトルスポンサー -
GP11レース情報
GERMANY
11 - 13 Jul 2025 11 - 13 Jul 2025
タイトルスポンサー -
GP10レース情報
NETHERLANDS
27 - 29 Jun 2025 27 - 29 Jun 2025
タイトルスポンサー -
GP9レース情報
ITALY
20 - 22 Jun 2025 20 - 22 Jun 2025
タイトルスポンサー -
GP8レース情報
ARAGON
6 - 8 Jun 2025 6 - 8 Jun 2025
タイトルスポンサー -
GP7レース情報
UNITED KINGDOM
23 - 25 May 2025 23 - 25 May 2025
タイトルスポンサー -
GP6レース情報
FRANCE
9 - 11 May 2025 9 - 11 May 2025
タイトルスポンサー -
GP5レース情報
SPAIN
25 - 27 Apr 2025 25 - 27 Apr 2025
タイトルスポンサー -
GP4レース情報
QATAR
11 - 13 Apr 2025
タイトルスポンサー -
GP3レース情報
USA
28 - 30 Mar 2025 28 - 30 Mar 2025
タイトルスポンサー -
GP2レース情報
ARGENTINA
14 - 16 Mar 2025 14 - 16 Mar 2025
タイトルスポンサー -
GP1レース情報
THAILAND
28 Feb - 2 Mar 2025 28 Feb - 2 Mar 2025
タイトルスポンサー
グランプリ & テストレポート
もっと見る-
マルク・マルケスがバラトンパーク・サーキットで歴史的な勝利
ペドロ・アコスタ、マルコ・ベツェッキ、ホルヘ・マルティン、ルカ・マリーニがトップ5入り、小椋藍11位
By motogp.com -
マルク・マルケスがティソ・スプリントで今季13勝目
スタート直後の1コーナーでインシデントが発生、ペルタミナ・エンドゥーロ・VR46・レーシング・チームの両雄が表彰台を獲得
By motogp.com -
マルク・マルケスがバラトンパークでポールポジション奪取
マルコ・ベツェッキ2番手、エネア・バスティアニーニ4番手、ファビオ・クアルタラロ6番手、ルカ・マリーニ9番手
By motogp.com -
ペドロ・アコスタが日本GP以来となる最速時計
マルク・マルケス2番手、ジョアン・ミル7番手、ファビオ・クアルタラロ10番手、フランチェスコ・バグナイア14番手、小椋藍16番手
By motogp.com -
初めてのセッションでマルク・マルケスがトップタイムをマーク
ポル・エスパルガロ、ペドロ・アコスタ、ルカ・マリーニがトップ4、マルコ・ベツェッキ6番手、ファビオ・クアルタラロ11番手、フランチェスコ・バグナイア15番手
By motogp.com -
マルク・マルケスがレッドブルリンク初優勝
新人フェルミン・アルデグエル2位、マルコ・ベツェッキ表彰台、ジョアン・ミル今季最高位、KTM3台1桁台、小椋藍ポイント圏内進出
By motogp.com -
マルク・マルケスがショートレースで6戦連続12勝目
ペドロ・アコスタ3位、マルコ・ベツェッキ4位、ヨハン・ザルコ9位、ファビオ・クアルタラロ11位、小椋藍5位
By motogp.com -
マルコ・ベツェッキが40戦ぶりにポールポジション獲得
フランチェスコ・バグナイア3番手、マルク・マルケス転倒4番手、エネア・バスティアニーニ今季予選最高位
By motogp.com -
マルク・マルケスが初日連続1番手
ペドロ・アコスタ2番手、ラウール・フェルナンデェス5番手、ジョアン・ミル6番手、小椋藍12番手、ファビオ・クアルタラロ14番手
By motogp.com -
マルク・マルケスがキャリア未勝利の舞台で1番手発進
マルコ・ベツェッキ3番手、ジョアン・ミル6番手、ファビオ・クアルタラロ7番手、小椋藍19番手、フランコ・モルビデリとマーベリック・ビニャーレスが5週間前のザクセンリンクで負傷した左肩を確認
By motogp.com -
マルク・マルケスが5戦連続8度目のダブルウィンを達成
アプリリアのマルコ・ベツェッキとKTMのペドロ・アコスタが表彰台獲得。ホルヘ・マルティン7位、小椋藍14位
By motogp.com -
マルク・マルケスがティソ・スプリントで今季11勝目
KTMのペドロ・アコスタとエネア・バスティアニーニが表彰台、ホルヘ・マルティン11位、小椋藍16位
By motogp.com -
フランチェスコ・バグナイアが今季初のポールポジションを奪取
マルク・マルケス転倒、ファビオ・クアルタラロ1列目、ジョアン・ミル予選最高位、ホルヘ・マルティン公式予選2出走
By motogp.com -
マルク・マルケスが初日連続1番時計
ドゥカティ、ホンダ、ヤマハ、アプリリア、KTMの各2台が公式予選2への直接進出を確保、ホルヘ・マルティン5番手、小椋藍20番手、中上貴晶21番手
By motogp.com -
マルク・マルケスが3戦連続9度目の1番手発進
ジャック・ミラー2番手、エネア・バスティアニーニ5番手、ルカ・マリーニ8番手、ホルヘ・マルティン14ラップ周回、小椋藍ハイサイドから転倒
By motogp.com -
マルク・マルケスがザクセンキングの王位奪還
8人が転倒するサバイバルレースでランク総合2位アレックス・マルケスと総合3位フランチェスコ・バグナイアが表彰台獲得
By motogp.com
シーズン満喫の視聴体験!
いつでも、どこでも、観たいときに動画の視聴が可能なビデオパスなら、世界で最もエキサイティングなスポーツを完全網羅の生中継&オンデマンド配信
ルール&レギュレーション
もっと見る-
スプリントグリッドの時間を延長
グリッド上の時間を十分に確保する目的で20分に延長したことから、軽量級と中量級の公式予選スタート時間が5分前倒しで始まる
By motogp.com -
燃料仕様の合意
2027年からオールクラスの燃料が100%非化石燃料となることから、その評価方法が決定
By motogp.com -
ペナルティを科すのは誰か?
チャンピオンシップ75年目のシーズン序盤に話題となっているペナルティに関して簡潔に説明
By motogp.com -
2027年に施行される技術規則に関する質問と回答
3年後に導入される新しいプロトタイプマシンに関する関心の高い解説
By motogp.com -
技術規則を2027年に大幅改定
エンジン、燃料、エアロダイナミクス、デバイス、GPSデータ、コンセッションの規則を施行
By motogp.com -
中量級&軽量級のタイヤアロケーション変更
公式予選1と公式予選2の両方に参加するライダーにフロント、リアともに1本を追加
By motogp.com -
コンセッション~ランクを変更するには?
ヤマハとホンダがランク『D』から『C』に昇格するには171ポイントと175ポイントが必要
By motogp.com -
タイヤプレッシャーとペナルティの改訂
最低空気圧の最低値が引き下げられ、違反した場合、ティソ・スプリントで8秒、グランプリレースで16秒のタイムペナルティ
-
決勝レースの準備に専念するセッションを提供
金曜日最初のセッションがプラクティス1からフリープラクティスに変更
By motogp.com -
燃料の詳細な仕様とテストパラメータを規則に掲載
軽量級と中量級で適用されている最低年齢の明確化と例外の拡大を承認
By motogp.com -
グランプリコミッションがコンセッションシステム更新を承認
優遇措置の制度が見直され、期間ごとに獲得したポイントの%によって、テスト日数、ワイルドカード、エンジン基数などが決定
By motogp.com -
プラクティスがキャンセルさた場合の明確化
土曜日午前のフリープラクティスがプラクティスとなり、公式予選1と2への進出を決定
By motogp.com -
タイヤプレッシャーの規則をイギリスGPから施行
システムの信頼性を確認し、準備が整ったことから導入を決定。最初はティソ・スプリントと決勝レースが対象となり、段階的な制裁を適用
By motogp.com -
公式予選の振分け手段が変更
プレミアクラス全チームが全会一致で合意し、グランプリコミッションが変更に同意
By motogp.com -
「コンセッションシステムの更新を検討」
優遇措置のコンセッション制度、来季のグリッド数、今季導入された週末のフォーマットに言及
By motogp.com -
ニュース
新たな無線通信システムをテスト
安全面の向上を目的としたプロジェクトの新たな段階が始まり、オフィシャルテスト中に2つのシステムを検証
By motogp.com -
控訴裁判所がマルク・マルケスの訴訟に対して執行猶予
国際モーターサイクリズム連盟がマルク・マルケスとレプソル・ホンダ・チームの控訴に関して最終決定が適時に下されると発表
By motogp.com -
控訴裁判所の仕組み
ライダー、チーム、またはメーカーがスチュワードパネルの決定に対して控訴したらどうなるのか?仕組みを解説
By motogp.com -
グランプリ委員会~国籍に関する規則
予選セッション中断の結果、中量級エンジン回転数制限に関して規則改訂
By motogp.com -
グランプリコミッション~競技規則及び技術規則の改訂
中断及びリスタートレース、レースへの出走資格、スプリントレースの燃料容量、スイングアームスプーン最低地上高等の規則変更
By motogp.com
Moto2™ & Moto3™ 最新情報
-
新人ダビド・アロンソが中量級14戦目で初優勝
ディオゴ・モレイラ2位、中量級史上初となる南米出身者がワンツーフィニッシュを達成すれば、マヌエル・ゴンザレス3位、アロン・カネト6位、佐々木歩夢と國井勇輝転倒
By motogp.com -
新人マキシモ・キレスが初開催地で優勝
もう1人の新人、もう1人の17歳、スペイン系アルゼンチン人ライダー、バレンティン・ペローネが自己最高位を獲得、山中琉聖14位、古里太陽転倒
By motogp.com -
ディオゴ・モレイラが今季4度目のポールポジションを獲得
ゾンタ・ファン・デン・グールベルク2番手、マヌエル・ゴンザレス3番手、アロン・カネト6番手、佐々木歩夢9番手
By motogp.com -
新人マキシモ・キレスが今季2度目のポールポジション獲得
バレンティン・ペローネとアンヘル・ピケラスが2戦連続の1列目、ホセ・アントニオ・ルエダ8番手、古里太陽12番手、山中琉聖17番手
By motogp.com -
前戦勝者ディオゴ・モレイラが開幕戦以来のプラクティス1番手
トップ20が1秒以内に接近。マヌエル・ゴンザレス3番手、佐々木歩夢10番手、アロン・カネト21番手、國井勇輝27番手
By motogp.com -
新人マキシモ・キレスが初日1番時計
アンヘル・ピケラス4番手、ホセ・アントニオ・ルエダ5番手、山中琉聖10番手、古里太陽15番手
By motogp.com -
ディオゴ・モレイラが今季2勝目を挙げ総合3位に再浮上
マヌエル・ゴンザレスがリタイア、バーリー・バルトゥス7位、アロン・カネト10位、佐々木歩夢13位
By motogp.com -
アンヘル・ピケラスが9戦ぶりに優勝
終盤のインテンスな優勝表彰台争いの末、山中琉聖が自己最高位獲得、ホセ・アントニオ・ルエダ5位、古里太陽6位
By motogp.com -
マヌエル・ゴンザレスが公式予選で今季6度目の最速時計
ダニエル・オルガドとディオゴ・モレイラが1列目に進出、アロン・カネト8番手、佐々木歩夢15番手
By motogp.com -
バレンティン・ペローネが参戦13戦目でポールポジション奪取
アンヘル・ピケラス2番手、山中琉聖3番手、ホセ・アントニオ・ルエダ8番手、古里太陽15番手
By motogp.com -
マヌエル・ゴンザレスが今季20度目の1番時計
アロン・カネト2位、チェレスティーノ・ヴィエッティ4番手、ディオゴ・モレイラ6番手、佐々木歩夢17番手、國井勇輝27番手
By motogp.com -
アンヘル・ピケラスが連続1番手に進出
山中琉聖3番手、ホセ・アントニオ・ルエダ7番手、古里太陽9番手、アルバロ・カルペ14番手
By motogp.com -
デニス・オンジュが左脚骨折で欠場
マリオ・アジとタットチャコーン・ブーシュリの代役はナカリン・アティラプワパとアルディ・アディタマ
By motogp.com -
軽中量級がアウトモトドローム・ブルノでテスト
第12戦チェコGP終了後、マヌエル・ゴンザレス、アロン・カネト、佐々木歩夢、國井勇輝、ホセ・アントニオ・ルエダ、古里太陽がオフィシャルテストに参加
By motogp.com -
ジョー・ロバーツが1年ぶりに優勝
バーリー・バルトゥスとマヌエル・ゴンザレスが表彰台獲得、アロン・カネト転倒、ディオゴ・モレイラ離脱
By motogp.com -
ホセ・アントニオ・ルエダが独走で今季7勝目
マキシモ・キレスとダビド・ムニョスが表彰台、山中琉聖9位、古里太陽16位
By motogp.com
オフィシャルコミュニケーション
もっと見る-
スプリントグリッドの時間を延長
グリッド上の時間を十分に確保する目的で20分に延長したことから、軽量級と中量級の公式予選スタート時間が5分前倒しで始まる
By motogp.com -
24時間年中無休のストリーミングチャンネル開設
全戦全クラスのライブレースを含め、地球上で最もエキサイティングなスポーツをいつでも視聴できるストリーミングテレビサービスを全米で開始
By motogp.com -
燃料仕様の合意
2027年からオールクラスの燃料が100%非化石燃料となることから、その評価方法が決定
By motogp.com -
『MotoGP™』が国際エネルギーフォーラムに参加
モータースポーツにおける持続可能な燃料に関するパネルディスカッションに参加し、ポジティブな変化をもたらす力について議論
By motogp.com -
欧州委員会がリバティメディアによる買収を承認
欧州委員会の承認が買収の最終条件であり、地球上で最もエキサイティングなスポーツの新たなエピソードが幕開けする
By motogp.com -
『Bitget』がリージョナルパートナーとしてチャンピオンシップとコラボ
世界4500万人以上のユーザーを抱え、1日あたりの取引高が100億ドルを超え、暗号資産コピートレード取引量世界1位のビッドゲットとパートナーシップを締結
By motogp.com -
ファンエンゲージメントの向上を目指してツーサークルズと提携
ファンとのより深い繋がりを促進することを目的とした新たな総合型グローバルソーシャルメディアアプローチに一環として、戦略的なパートナーシップを締結
By motogp.com -
ウルトがオフィシャルツールサプライヤーとしてチャンピオンシップを支援
世界的なマーケットリーダーとコラボを結成。極限の状況下でも性能を発揮し、精度、効率性、安全性を保障する高品質なツールを提供する
By motogp.com -
『Harley Davidson x MotoGP™』 ~ グローバルレースシリーズ開催
ハーレーダビッドソンのバガーバイクによる大会を年間に6戦12レースを北米と欧州で開催
By motogp.com -
スタート手順と負傷したライダーの事前テストに関する規則変更
グランプリコミッションがシーズン序盤に話題になった事項に関して協議。スタート手順とプロトコルの簡素化を図る
By motogp.com -
ルマンで2031年までの開催が決定
TT・サーキット・アッセン、バルセロナ-カタルーニャ・サーキット、サーキット・リカルド・トルモに続き、2031年までの開催に関して契約を更新
By motogp.com -
バレンシアで2031年まで開催延長
洪水被害から復興中のサーキット・リカルド・トルモでの継続開催に向けて、バレンシア州政府と契約を更新
By motogp.com -
著作権侵害対策パートナーとの協力関係を継続
これまでの提携により、ソーシャルメディア、アプリ、ビデオオンデマンドサービス、検索エンジン、違法ストリーミングサイトにわたる違法放送の追跡と削除に成功
By motogp.com -
ピレリが2027年からプレミアクラスにタイヤを供給
『Moto2™』と『Moto3™』に加え、『MotoGP™』と『MotoE™』にもオフィシャルタイヤサプライヤーとして各カテゴリーをサポート
By motogp.com -
『Triumph』~ギアボックスのアップデートを発表
トラックパフォーマンスの最適化を目指し、ニュートラルを通過しない新しいシフトパターンを採用
By motogp.com -
アルゼンチンGP、開催に向けてカウントダウン!
2023年以来2年ぶりに、3月14日から16日に開催。観戦券の販売は2年前と比較して2倍
By motogp.com
売れ筋商品
MotoGP™ eSport
-
『MotoGP™ eSport』~2025年シーズン開催決定!
世界最速の精鋭たちによるガチンコ対決!ファイナルラウンドは世界最大規模のゲームショー、ミラノゲームウィークで開催
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~世界最速決定!
世界最速の精鋭たちによるガチンコ対決!世界最大規模のゲームショー、ミラノゲームウィークでグローバルシリーズのファイナルラウンドが開催
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~世界最速の精鋭たちによる頂上決戦!
11月22日に世界最大規模のゲームショー、ミラノゲームウィークからファイナルラウンドを日本時間24時00分から生中継配信
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~ラウンド2開催
第8代目王者を決定するグローバルシリーズの第2ラウンドが11月7日にバーチャルで催行
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~頂上決戦始まる
開催8年目の王者を決定するグローバルシリーズの第1ラウンドが10月10日にバーチャルで催行
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~オンラインチャレンジ3戦目開催
ラストチャンスとなる3戦目だけでも参加が可能。最速時計を叩き出せば、プレミアクラスのチームに所属する機会があるかも?
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~オンラインチャレンジ2戦目開催
2戦目からで参加が可能。最速時計を叩き出し、プレミアクラスのチームに所属する機会を掴もう!
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~オンラインチャレンジ28日開幕!
8月28日から9月1日、モーターランド・アラゴンを舞台に最初のオンラインチャレンジを実施
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~開催8年目が来週開幕
8月28日から誰もが参加できる予選『オンラインチャレンジ』が始まり、『グローバルシリーズ』の最終ラウンドはイタリア・ミラノで開催
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~新王者誕生
元王者『Trast73』、現王者『26_adriaan』に競り勝ち、レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシング所属『Jack Hammer4658』が逆転でチャンピオンに輝く
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~ファイナルラウンド開催!
スペイン・バルセロナ市内で開催される世界的ゲームフェスティバル『ユビート』の特設ステージでチャンピオンを決定
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~ダニ・ペドロサ見参!
開催7年目のチャンピオンが決定するファイナルラウンドの解説と表彰式贈呈のために来場
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~元王者が王冠奪回に向けて総合1位堅守
ファイナルラウンドは11月11日、世界的ゲームフェスティバル『ユビート』から生中継配信
By esport.motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~ライジングスターシリーズ開催
日本人ゲーマーたちに吉報!来季プレミアクラスのチームに所属する絶好の機会
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~前王者が暫定首位堅守
モンスターエナジー・ヤマハ『Trast73』にレプソル・ホンダ・チーム『adriaan_26』が1ポイント差に接近
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~前王者が会心のスタートダッシュ
レプソル・ホンダ・チーム所属の現王者が抜群の安定感で総合2位に進出
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~グローバルシリーズ開幕!
オンラインチャレンジを勝ち上がり、プレミアクラスの11チームから選択された精鋭たちが世界の頂点を目指す
By motogp.com
ゲームハブ
-
『MotoGP™ FANTASY』~今年も開催!賞品はチャンピオンヘルメット
無料のオフィシャルゲーム。知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を試そう
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~世界最速決定!
世界最速の精鋭たちによるガチンコ対決!世界最大規模のゲームショー、ミラノゲームウィークでグローバルシリーズのファイナルラウンドが開催
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~世界最速の精鋭たちによる頂上決戦!
11月22日に世界最大規模のゲームショー、ミラノゲームウィークからファイナルラウンドを日本時間24時00分から生中継配信
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~ラウンド2開催
第8代目王者を決定するグローバルシリーズの第2ラウンドが11月7日にバーチャルで催行
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~頂上決戦始まる
開催8年目の王者を決定するグローバルシリーズの第1ラウンドが10月10日にバーチャルで催行
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~やっぱりマルティネーター?
知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を駆使して、日本GPのゴールドチームを結成しよう
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~フライアウェイズリーグ!
今からでも参加可能!第15戦インドネシアGPから第19戦マレーシアGPまでのスペシャルリーグ戦開催
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~100戦目で100勝目を狙う
後半戦も無料のオフィシャルゲーム開催!知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を試そう
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~オンラインチャレンジ3戦目開催
ラストチャンスとなる3戦目だけでも参加が可能。最速時計を叩き出せば、プレミアクラスのチームに所属する機会があるかも?
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~狙いは昨年連続優勝を果たしたポイントリーダー?
無料のオフィシャルゲーム開催!知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を試そう
By motogp.com -
『MotoGP™ eSport』~オンラインチャレンジ2戦目開催
2戦目からで参加が可能。最速時計を叩き出し、プレミアクラスのチームに所属する機会を掴もう!
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~選出候補は過去の優勝者
無料のオフィシャルゲーム開催!知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を試そう
By motogp.com -
『MotoGP™ Predictor』~昨年度の勝者をオーストリアGPに招待
チャンピオンシップのホスピタリティプログラムに招き、一生の思い出となるセレブな観戦を体験
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~本命はドゥカティ、対抗馬はKTM?
数々の歴史的瞬間を提供してくれたオーストリアGPで知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を試そう
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~本命はマルク・マルケス
対抗馬はフランチェスコ・バグナイア?ホルヘ・マルティン?知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を試そう
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~本命はフランチェスコ・バグナイア
無料のオフィシャルゲーム。知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を試そう
By motogp.com -
『MotoGP™ Guru』~週末のアクションを予測!
ファン体験を提供するプラットフォームのアプリが登場、賞品はマルク・マルケスが使用したドゥカティ市販車
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~狙いどころはアプリリア?
無料のオフィシャルゲーム。知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を試そう
By motogp.com -
『MotoGP™ FANTASY』~候補はドゥカティ勢
無料のオフィシャルゲーム。知識、想像力、発想力、洞察力、マネジメント能力を試そう
By motogp.com -
『MotoGP™24』~5月2日リリース!
新機能が追加されたオフィシャルビデオゲームの2024年版のダウンロード版とパッケージ版が登場
By motogp.com
Road to MotoGP™
-
『Idemitsu Asia Talent Cup』~選考会招待者決定!
10月22日にマレーシアのセパンで開催される選考会に、日本から9名のヤングライダーたちが来季の参戦を目指して挑戦
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~荻原羚大が3戦連続のダブルウィン
マレーシアのセパンでシーズン3戦目が開催され、池上聖竜は3戦連続の連続2位。次戦はモビリティリゾートもてぎで開催
By motogp.com -
『JuniorGP™』~ブライアン・ウリアルテが今季4勝目
三谷然がレース1で12位、レース2で9位、6レース連続のポイント圏内進出で総合11位
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~参加者募集は7が20日まで
10月21日から22日にマレーシアのセパンで開催する選考会の参加者を募集中
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~三谷然が初表彰台
イデミツ・アジア・タレント・カップ2024年王者三谷然と総合4位キアンドラ・ラマディパが5戦目で初表彰台を獲得
By motogp.com -
『JuniorGP™』~ジョエル・エステバンが復帰後初優勝
自信を取り戻し、経験を積む目的でアスパル・ジュニア・チームからジュニアGP™世界選手権に復帰したジョエル・エステバンがウェットレースで優勝
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~インドネシア人が初優勝
イデミツ・アジア・タレント・カップ出身の2023年王者ヴェータ・プラタマがムジェロで2レース連続優勝を挙げ、総合3位に浮上
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~来季開催に向けて参加者募集
10月21日から22日にマレーシアのセパンで開催する選考会の参加者募集を6月20日から開始
By motogp.com -
『MiniGP』~22の国と地域で開催
開催5年目を迎える2025年のワールドファイナルを最終戦バレンシアGP直前にサーキット・リカルド・トルモで開催
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~マレーシア人が今季初優勝
イデミツ・アジア・タレント・カップ出身のハキム・ダニッシュが5レース連続の2位を獲得した後、昨年のアラゴン大会レース2以来となる優勝
By motogp.com -
『JuniorGP™』~ブライアン・ウリアルテが連続優勝
今年8月に17歳の誕生日を迎えるスペイン人ライダーが来季からの『Moto3™』参戦に向けて3レースで75ポイントを獲得、三谷然連続ポイント圏内進出
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~ハキム・ダニッシュが連続2位を獲得
イデミツ・アジア・タレント・カップ王者として参戦する三谷然はレース1で11位、レース2は3番手走行中に転倒
By motogp.com -
『JuniorGP™』~ブライアン・ウリアルテがオープニングウィン
イデミツ・アジア・タレント・カップ2022年王者ハキム・ダニッシュが2位、2024年王者三谷然デビューレース8位
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~アジア・タレント・カップ出身者が連続2位
2022年にイデミツ・アジア・タレント・カップでタイトルを獲得したマレーシア出身のハキム・ダニッシュがポイントリーダーに飛び出し、2024年王者三谷然がレース1で7位
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~19年目のシーズンが開幕
イデミツ・アジア・タレント・カップ王者三谷然を含め、26人のヤングライダーたちが将来の『Moto3™』参戦を目指して全7戦14レースに挑戦
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~荻原羚大が2戦連続の連続優勝
第2戦カタール大会で日本勢の荻原羚大、池上聖竜、飯高新吾がレース1とレース2で表彰台を独占
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~2戦目の舞台はカタール
今週末にルサイル・インターナショナル・サーキットでシーズン2戦目が開催。日本から荻原羚大、池上聖竜、松山遥希、飯高新吾が参戦
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~アラゴンでテスト実施
開催19年目のシーズンに向けてイデミツ・アジア・タレント・カップ王者三谷然を含め、26人のヤングライダーたちがピレリタイアを装着したKTM機を試乗
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~日本勢がレース2で表彰台を独占
タイで開催された開幕戦で日本勢が躍進。荻原羚大と池上聖竜が2レース連続してワンツーフィニッシュ
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~開催13年目のシーズンが開幕
日本から荻原羚大、池上聖竜、松山遥希、飯高新吾の4人がフルエントリーライダーとして参戦
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~開幕前に2日間のテスト
開幕戦タイ大会の舞台チャーン・インターナショナル・サーキットにヤングライダーたちが集結して、2月21日から2日間のテストを実施
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~開催日程決定
2025年シーズンは全6戦12レース。開催日が未定だった第3戦マレーシア大会は8月2日から3日に実施
By motogp.com -
『JuniorGP™』~暫定エントリーリスト
36ヶ国から157人がフルエントリーライダーとして参戦を計画。日本から三谷然、内海孝太郎、保坂洋祐が参戦予定
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~エントリーリスト発表
2024年にホルヘ・マルティン、小椋藍、ダビド・アロンソ、トプラック・ラズガットリオグルらチャンピオンを輩出したルーキーズカップが来季起用する26人を選出
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~三谷然が選出枠で参戦
ドルナスポーツの選出枠でイデミツ・アジア・タレント・カップから三谷然とキアンドラ・ラマディパが初参戦
By motogp.com -
ジュニア・タレント・チームがラインナップを発表
過去に小椋藍、ソムキアット・チャントラらを起用した育成チームがイデミツ・アジア・タレント・カップでチャンピオンに輝いた三谷然を選出
By motogp.com -
『Idemitsu Asia Talent Cup』~エントリーリスト&暫定開催日程
総合2位荻原羚大と総合5位池上聖竜が継続参戦、松山遥希と飯高新吾が新規参戦
By motogp.com -
『Red Bull Rookies Cup』~暫定開催日程発表
2025年に開催19年目を迎えるシーズンは欧州各地で全7戦14レースを実施
By motogp.com -
『JuniorGP™』~アルバロ・カルペが最終戦でタイトル獲得
ホセ・アントニオ・ルエダ、アンヘル・ピケラスに続き、史上3人目となる二冠を達成
By motogp.com -
『Road to MotoGP™』~暫定開催日程
ブリティッシュ・タレント・カップとノーザン・タレント・カップの2025年開催日程計画
By motogp.com
MotoE™ 最新情報
もっと見る-
マッティア・カサデイがダブルウィン!
2年ぶりのタイトル獲得に向けて、2年ぶりにダブルウィンを達成し、3戦ぶりにポイントリーダーに再浮上
By motogp.com -
マッティア・カサデイが今季2度目のポールポジション
ロレンソォ・バルダッサーリ2番手、ティボル・エリック・ヴァルガ4番手、マッテオ・フェラーリ7番手
By motogp.com -
『MotoE™』~ハンガリーで初開催
チャンピオンシップに初めて加わったバラトンパーク・サーキットでシーズン4戦目となるハンガリー大会が開催
By motogp.com -
マッテオ・フェラーリが2年2ヶ月ぶりにダブルウィン
初代王者が2023年6月の第4戦オランダ大会以来15戦ぶりに連続優勝を挙げ、総合15位から6位に浮上
By motogp.com -
元王者マッテオ・フェラーリが2年2ヶ月ぶりにポールポジション獲得
前王者マッティア・カサデイ2番手、現王者エクトル・ガルソ4番手、ポイントリーダーのアンドレア・マントヴァーニは公式予選1で4番手
By motogp.com -
『MotoE™』~今季3戦目がオーストリアで開催
5年連続6度目の開催地となるレッドブルリンク-シュピールベルクから今季最初の2連戦の緒戦となる第3戦オーストリア大会が開催
By motogp.com -
アンドレア・マントヴァーニが1位&2位獲得
タイトル候補のアレッサンドロ・ザッコーネがレース2で優勝、初参戦のロレンソォ・バルダッサーリが初表彰台獲得
By motogp.com -
マッティア・カサデイがポールポジション獲得
参戦2戦目のロレンソォ・バルダッサーリは8番手、開幕戦を負傷欠場した王者エクトル・ガルソは10番手
By motogp.com -
『MotoE™』~プラクティスセッション形式変更
第2戦オランダ大会から週末のスケジュールが変更され、フリープラクティスが導入され、公式予選を振り分けるプラクティスが1回から2回に縮小
By motogp.com -
『MotoE™』~伝統のアッセンで2戦目開催
開催地に定着したTT・サーキット・アッセンで金曜日と土曜日に開催。日本時間19時15分にレース1、22時00分にレース2がスタート
By motogp.com -
マッティア・カサデイがタイトル奪回に向けて好発進
レース1とレース2で相次いでアクシデントが発生したが、世界女子世界選手権で総合1位に進出するマリア・エレーラが自己最高位を獲得
By motogp.com -
アレッサンドロ・ザッコーネがポールポジション奪取
ロレンソォ・バルダッサーリが初参戦組の最高位となる8番手、マリア・エレーラが予選自己最高位の9番手に進出
By motogp.com -
『MotoE™』~開催7年目がフランスで開幕
軽量化が図られたドゥカティの電動二輪車『V21L』を使用したチャンピオンシップが伝統の舞台ルマンでシーズンがスタート。9チーム18名によるタイトル争いが始まる
By motogp.com -
『MotoE™』~軽量化が図られたドゥカティの電動二輪車を初試乗
9チーム17人のフルエントリーライダーたちがバルセロナ-カタルーニャ・サーキットで3日間のテストを実施
By motogp.com -
『MotoE™』~エントリーリスト
開催7年目も9チームから18人がフルエントリーライダーとして参戦を計画
By motogp.com -
『MotoE™』~暫定開催日程
開催7年目は7ヶ国で全7戦計14レース。ハンガリーのバラトンパーク・サーキットで初開催を計画
By motogp.com